こちらは石川県金沢市の石浦神社さん!

車も人も交通量の多い、

広い道路に面して鎮座されていました😌

 

 

 

参道は短めで、鳥居をくぐると

拝殿は目の前です。

 

 

 

この参道……。

 

 

神様が通る真ん中が

川の流れのように描かれていて、

私にはまるで天の河のようにも

龍の導きのようにも見えました。

 

鳥居から向こう、外の通りから、

人や気を引き入れて

いいも悪いも浄化して、

綺麗に洗ってくれているように感じます。

 

 

 

生花が生けられた、可愛らしい手水舎🌻

 

 

 

 

拝殿は渋い感じ✨


ご挨拶をしていつものように

どこから来た何々で、

なぜ神社を参拝して回っているのかの

理由をお伝えしています😊

 

 

石浦神社さんはなんていうか……

庶民的?

 

境内全体の気配が寛容で

おおらかな印象でした。

けっこうどんな人や事でも

受け入れてくれるような……。

 

石浦神社さんが

どんなものでも浄化できるから、

なのかも……?

 

参拝されている方々の多くは観光客で、

「参拝」を目的に

境内に入っていらっしゃいます。

 

京都の神社もそうなのですが

様々なモノを持ち込まれないよう、

持ち込まれてもどうとでもできる浄化力が

観光地の神社さんにはあるのかもなあ😳って

感じました。

 

ないとやってられないのかもしれません💦

 

 

境内を守っている狛犬さんも

石浦神社さんの狛犬らしいおおらかさ✨

 

 

&構えずに明るく陽気で、

参拝者をチェックするというよりは

見守っているように見えました😌

 

 

後ろ姿、なんかかわいい。

 

 

 

和やかで柔らかな気配の拝殿。

 

 

 

社務所も明るい感じでした。

 

 

本殿は見ることは叶わず💦

 

あちこち境内を歩いてみて

社殿の左側に行ってみると、

気配がガラッと違っていました……。

 

 

携帯のカメラ機能が基本明るめなので

明るく見えますが、

実際はもう少し暗く見えました。

 

この、写真を撮った位置で、

「おっ…………😶」と

立ち止まったくらい、辺りは

陰の気配に満ちていたように思います。

 


奥に鎮座されていたのは広坂稲荷神社さん。

拝殿内も整えられてきれいで

新しくて立派な社殿は信仰の深さを物語り、

お稲荷様も喜ばれていらっしゃいますね🦊

 

 

参道の手前で感じた陰の気配は、

最初は社殿のほうから

流れているのかと思っていたのですが、

参拝してみたら、

広坂稲荷神社さんからではないようです。

 

とすると、

たぶん……

陰の気配を発しているのは

左側にある水場、神池からのよう。

 

 

水が濁っていたわけでも

汚れていたわけでもありません。


陰の気を流す場所って

気づかないだけで

どこにでもあるのかもしれません。

この境内ではこの水場が

陰の役割なんだなと感じたのでした🙄

 

水場って重要だなあと思います……。

 


そんな〝場〟を守られていた狛犬さんたち✨

 

 

 

お尻を上げている構図は

年代が新しいのだそう。

なるほど。

体の模様が可愛いです😊

 

 

こちらの狛犬さんはちょっとだけ前屈み。

 

 

 

かわいいクルクル巻き毛の

尻尾と後脚がチャーミングでした😊

 

 

兼六園側から境内に入れる

広坂稲荷さんの鳥居。

 

 

足元をライトで照らされて

たくさん鳥居が並んでいた様子から、

地元に信奉されている方々が

多くいらっしゃるんだなあと

わかるのでした。

大切にされているお稲荷さんですね😌

 

 

石浦神社さんは誰に対してもおおらかな

参拝しやすい神社だと思います。

 

こちらに参拝される際は

お願いしなくても、

広坂稲荷さんにもご挨拶だけでも

していってもらえたら喜ばれそうです。

水場の気配は無視というか気にせずに💦