14日はお盆だったので、

父方と母方のお墓参りに

行ってきました😊

お墓参りは2か月置きくらいに

草取りに行っています。


墓地は同じ千葉県内にあるのですが、

自宅からはそれぞれとっても反対方向💦


途中で故人が生前に好きだった食べものや

飲みもの、お供えの花を買って

墓地に向かいます。


最初は父方のほうの墓地へ。


まずはiPhoneからお経を流しつつ

お線香をつけてあげます。


墓石を水で絞った雑巾で拭き清めて、

好きだった飲みものと食べものをお供えし、

ひとりで故人に語りかけながら、

しばらくおしゃべりします🤭

毎回そんな感じでお墓参りをしています。

お供えものは持って帰ります。


それから母方の墓地に向かう前に

台方の麻賀多神社にご挨拶に伺いました。



私、日にちを1日先走っていて……、

実は15日だと勘違いして

参拝していました🫢


せっかく近くを通るので、

ご挨拶に寄っていこう〜✨ 15日だし、と💦

まだ14日だったと気づいたのは

自宅に帰った夕方でした……。


麻賀多神社でも日にちの違いに

気づかなかったのは、

いつもより車がけっこう停められていて

参拝されている方も多かったから。


やっぱり15日はたくさんの方が

参拝にいらっしゃるんだな😊 と

勘違いは続いたのですね……。



相変わらず美しくて静かな麻賀多神社。




末社の榊もいきいき🌿






⬆️ここらへんに猿田彦さんも

いらっしゃいます。



御神木の大銀杏🌳✨



いっときに比べると

最近は元気そうでホッとします。



天日津久神社。




なんとなく好きな大権現社さんは

境内の端っこにいらっしゃいます😊



くるみがいつも置かれています。

なぜ?




境内地🌿




この日は美しい光✨のシャワーが

社殿の上に注いでいるのが見えました。



レンズを通して見ると、

本殿と拝殿の上あたりに

眼玉◉もちらちら見え隠れしてることに

気づきました😳



昔から何度となく足を運んでいる

麻賀多神社さんで眼玉◉を見たのは

初めて😳です。


ドキドキしながら見える場所を探します。


すると本殿の上にひとつのぎょろ目◉と、

大きな光の輪が年輪のように

連なっているのが見えました😳✨



麻賀多神社さんはいつも静かというか、

淡々としているというか、

太陽☀️の光が満ちていても

社殿で眼玉◉に出会ったことは

ありませんでした。

気配を感じなかったのです。


ただこの日はなんとなく、

境内の雰囲気が、軽い?

やわらかいような印象を受けました😌


帰りに社務所の前を通ったら

日月神示の交信交流会という会が

社務所で催されていたようです。


……もしかしたら、この会が

境内の空気や眼玉◉と関係があるのかな、

と感じました。

麻賀多神社で

光の存在✨が現れてくれたのは

初めてだったので……。


こちらにもちゃんと自然霊さんたち

いらっしゃったんだ、と

とても嬉しかったです🌿✨



そして母方の墓地へ向かったのでした😌

こっちの墓地はお墓参りをされる方で

賑やかでした✨