王女は伊勢神宮には2回、

参拝させていただいています。

 

2回目のとき、

境内への門が開くのを待っていたのですが、

早朝のため、あたりは真っ暗すぎて、

樹々の生い茂る境内に足を踏み入れるのをためらっていました。

すると、「宮大工」をされているというおじさまが、

「道を照らしましょうか?」

と懐中電灯で前を照らしながら歩いてくださいました。

 

その方が教えてくださったのが、

皆さんが「龍の木」と呼んでいる参道脇の巨木から空へと伸びている枝でした。

 

 

「龍が、天に上っていくように見えるんですよ。

素敵でしょうキラキラ

 

本当にビックリマーク

 

毎朝、早朝の静かな時間に参拝されているそうウインクキラキラ すごいビックリマークキラキラ

冬は本当に真っ暗なのにキョロキョロ

 

ちょうど神職の方々も社務所を開け始めたばかり。

 

神社巡りのツアーで来られた方は、

もう一度伊勢に来てもらって、

2回目はゆっくりじっくり、一人で境内を巡って見てほしい。

1時間以上かかるよ音譜

 

おじさまは笑っていました。

神社への参拝はやっぱり早朝がいちばん気持ちがいいし音譜

パワーキラキラを感じられます照れ

外宮、内宮、伊勢周辺の神社を参拝するなら、

2日、できれば3日はあったほうが、

早朝の新鮮なパワーチャージができそうですキラキラ照れ

 

参拝は外宮 → 内宮 順でビックリマークラブラブ