いよいよ始まりました!
人生初の一人旅!!

今回私が選んだ旅先は、
伊豆にあるやすらぎの里。
ここで三日間の断食、そして
少しずつ復食していく
断食コースを体験しますのだ!

朝、心友Tちゃんがわざわざ
自宅まで車でお迎えきてくれて、
駅まで送ってくれました(≧∇≦)
大きな愛に感動!!

Tちゃんのおかげで、
無事に新大阪に到着。
新幹線にも余裕で間に合いました!

Tちゃんありがとねっ!

途中車窓から富士山を眺めつつ、、、

{7438606D-7F10-4A5F-8C85-F3F2D940424B:01}

伊豆高原駅に到着!!

{286A60ED-3E37-43A8-B15E-2B42A978B8BD:01}

やっぱ大阪より肌寒いっす。
こっからやすらぎの里までは
タクシーで5分程。
別荘地域の中にそれはありました!


{E7020D31-9469-4EF6-A84D-4AC6249E926D:01}

めっさええ感じの佇まい!!

{BE2F8EAB-81BF-4A98-9BAF-9293D7D0C40E:01}

看板には、
『湯治・食養・東洋医学 
   やすらぎの里』の文字が!

入り口を開けると、
美人のスタッフさんがお出迎え。

{4CEAC6A6-9717-4EA1-912C-5CA7E5B3F029:01}

めっさ感じのええロビーですがな。

着いたらまずは
部屋へ案内してくれます。
私が選んだのは個室のBタイプ。

{F68C35D3-F0C2-4937-9166-5C158A3FE9F8:01}

{DE53E956-7E69-4932-9BBF-91E34E75158F:01}

{4F022CBA-345D-4136-BF27-5FACD0278A2B:01}

{E856DA8F-5320-449A-9554-0F628F34925B:01}

1人なら十分なお部屋です!
窓からはこんな景色が。

{61872828-98D3-4192-AD11-C83F23324036:01}

中庭ウッドデッキでは
ワンコが遊んでます♪

部屋に荷物を置くと
お姉さんが館内を案内。
思ってた以上に広くて
びっくり!!

沢山の本も読み放題です!

{EAD591B5-0A26-45C7-A403-76DA0A7D6AA1:01}

こんな本を借りてみました。

{B17D58C8-2E72-4FA6-B2E3-8A65E2CEB925:01}

大広間に案内され、
まずはカルテを書きます。

{2DECE833-C96D-4D2C-A9E7-B52F33D584C8:01}

そのあと、
部屋で待ってると面談の呼び出しが。

診療室にて
やすらぎの里の代表による面談の後、
体重と体脂肪率を測り、
自律神経チェックも。

私はやはり、免疫系の
リンパの項目の数値が低く
出てました^^;

そして18時からは
食事タイム!!

断食組みと、デトックス組み、
そして食養生組に分かれて
テーブルにつきます。

断食組みは酵素ジュースのみ^^;

{B5E0AE4D-8E32-42C0-9F53-18BBED0F4BDE:01}

酸っぱくて美味しかったよん♪

隣のテーブルは食養生組だったので、
美味しそうな食事を食べて
はりました(≧∇≦)

いつもなら、
待ちに待った1日1食の時間。
だけど同じテーブルに
座った断食組みの方々と話が
盛り上がり、
全然辛くなかったです♪

皆さん、
ここに来る理由はいろいろで、

痩せたい方、
体質改善したい方が
多い気がしました。

周りに同じ癌の人らしき
方がいなかったので、
私は乳癌の事は告白せぬまま、
ちょっとした病気とだけ伝えました。

19時からは入所説明会。
断食の効果や、
館内に置いてある飲み物の説明、
今日1日お通じがない人には、
何か白い飲み物を配ってました。
なんやろ?
あの白い飲み物、、、?

あとは、周辺の地図をみながら
お散歩コースの説明を。

同じテーブルの方との話に花が咲き
気がついたら20時半!!
消灯が22時なので、
急いでお風呂に!

大浴場や、
屋上には露天風呂もあるんですが、
私はやはり貸切風呂に。

{37703207-AF36-4DE9-9609-E820BA24DACB:01}

これなら気兼ねなく
お風呂に入れますね♪

そして21時半よりは
本日最後のスケジュール、
安眠の為のヨガをして解散。

身体の硬さにビビりながらも、
ストレッチできて気持ちよかったです。

さぁ、
明日は6時半から
目覚めのヨガ!(≧∇≦)

明日のスケジュールが
気になるあなたは
ポチッとなキスマークダウン