とにかく気持ちが伝わらない。
とにかく話し合いができない。
何も言うことを聞いてくれない。
たわいのないツボで激怒する。

 お客様のお悩みの中の中心はほぼこうしたコミニケーションの問題だったりします。

 これはお客様の問題ではなく、
 彼の心が悪いわけでもなく、
純粋に伝え方の問題だけだったりもします。

 では、どんなことに注意して伝えることが大切なのか、端的にいいますと、

① まずは、あなたが、あなたの本当の気持ちと繋がること(好きなのに、別れた方がいいと考えることは、願望と行動がバラバラになりますよね)
②その願望をわかりやすい言葉にすること(好きなのに嫌いって言っても伝わらなくて当たり前です)
そして、、、
③あいてのペースを尊重すること(すぐに白黒はっきりつけようとしない)

この三つにつきます。

このどれか一つでも欠けていてはダメ!

誘導的な言葉、
相手を心理的にコントロールしようとする言葉、

そうした言葉は、一度や二度うまくいくことはあっても、
いつかはその罠に、自分自身が落ちていきます。

ストレートな気持ちを伝えるというのは、このような言動なのですよね。

さあ、今からでも遅くありません。
彼に「あなたともっと仲良くなり続けたい!」と伝えてみましょうね。

きっと大きな変化があるはずです。

難しい交渉については、また後日!

この三つの条件が、うまーく揃わない時、自分の願望や欲望とつながらない時は鑑定室にお越しくださいね!入り口はこちらです!