地元の杜氏さんが主宰する
甘酒&糀作りを体験してきました音譜




普段からスーパーで乾燥糀を購入し
甘酒を作って毎朝食べてる二人


杜氏さんの田んぼで取れたお米と
京都の酒蔵さんのこうじ菌で作る
糀作りを学びましたメモ


ところでこうじには
麹と糀がありますよねおいで


糀は国字で米に花が咲くと書き
こうじ菌は国菌でもあるんですね
知りませんでした~びっくり


なんだか日本らしくていいなぁ~
気に入りました飛び出すハート
これから糀を使わせてもらいますウインク


それでは会場を自宅に移し
自家製糀作りを始めますベル


先ず蒸した米を28℃位に冷まし
種糀を振り掛けては混ぜるを3回繰返し
キッチンペーパーでくるみ
ジップロックに入れます




ここからが
甘くて美味しい糀作りの面白さ
2日間かけて温度管理しながら製糀時計


杜氏さんが冬季に勤めている酒蔵は
実際に2時間交代で起きて管理
杜氏の仕事は経験がすべてだそうですおねがい


呼吸出来るように口を開け
使い捨てカイロで保温しながら
35℃を24時間キープ




次にジップロックから取り出して
乾燥させながら41~44℃で8~12時間
上に洗濯ネットを被せましたグッ




41℃以上維持することで
糀の甘さが決まるらしい
温度が低くて青カビ等が生えたら失敗チュー


思うように温度が上がらないため
使い捨てカイロ上下で8個使いました炎


寝室に置いて寝たら
ほんのり糀の甘~い香りが拡がります


2時間おきに…
もちろん起きませんでした爆笑


果たして出来栄えはいかに…




下部は適切な温度と湿度で
良く出来てますが
上部は乾燥が進み米粒感が残っています




やっぱり2時間おきに混ぜないと
こうなるのかな?


今回はここで終了とし
バラバラに広げて乾燥します
生糀の良い香りだこと照れ




このまま食べてみると
上部下部の糀の食感は違えど
噛みしめる程に自然な甘味が美味しい音譜


自家製なので
冷蔵1週間冷凍2~3ヵ月だそう
生糀の恵みいただきますお願い


古民家で杜氏の方に講師をお願いして
1泊2日農泊体験もいけるなぁ~
心のお楽しみ袋が膨らむdanですウインク


杜氏さんの生糀を使った甘酒
糀によって香りが異なるんだぁ~
甘くて美味しいですルンルン





ルッコラの花可愛いラブラブ




星



今日もお読み頂き
ありがとうございますピンクハート
いいねしてくれると嬉しいです爆笑


星


あなたの心の声を聞かせてくださいチョコ


セルフヒーリングマスターdan
あなたのことを大切に見守る
一番身近なスピリットガイドの一人
ハイヤーセルフと繋がり
メッセージをお伝えしますおすましペガサス


今ここに生きる方法
セルフヒーリングのお手伝い


ハイヤーセルフと
ひとつになると
さちゆたかになる



sorahanaさちゆたかアートはこちらガーベラ