今夜は古町の、
ひのとさんに来ました。
初めて来るお店です。
先ずはビールとモリンガ茶で乾杯。
お通しです。
刺身盛りは2人前。
それぞれに盛られて出てきました。
こちらの刺身は、
醤油がいりません。
それぞれに薬味があったり、
味付けしてあったりと、
どれも美味しい一手間がかけられてます。
新潟の地酒、
麒麟山をいただきました。
美味しいお酒ですね。
大口れんこんと秋茄子きんぴら。
これもいい味を出してます。
天然猪肉の鍬焼。
これは猪肉の概念を、
覆すようなメニューでした。
すき焼きのように生玉子でいただきます。
山椒がいいアクセントです。
昼もすき焼き重でしたが、
美味しいからいくらでも食べられます。
ちえみもたくさん、
猪肉を食べてくれました。
次は心の故郷 大分県の地酒、
ちえびじんをいただきます。
これも美味しいお酒ですね。
鱧のクリーム春巻き。
さつまいも揚げと一緒にいただきます。
角ハイボールも、
バーテンダーさんみたいに、
丁寧に作ってくださいました。
〆はいつもの焼きおにぎり。
こちらでは、
けんさん焼というメニューです。
その昔 上杉謙信が、
冷めてかたくなってしまったおむすびを、
剣先に刺して焼いて食べたのが由来らしいです。
これもあと2つくらいは食べられそう(笑)
ちえみは〆に、
ラム黒いちじくアイスを。
こちらも自家製です。
一口もらいましたが絶品ですね。
今夜も美味しいお店で、
美味しい料理をいただきました。
大将のトークも面白く、
たくさん笑わせてもらいました。
ごちそうさまでした。
お店はちえみが探してくれたお店です。
今夜もちえみアンテナが冴えてました。
ありがとう。