やすー
皆さまお疲れ様です。
最近の心配毎だったイギリス人配偶者ビザの申請が完了し、無事取得となりました。
うちの場合、夫は7月から既にイギリスに移住済みです。
仕事を始めてまだ2カ月のため完全預金で申請しました。
<申請時系列>
8月13日 オンラインアプリケーション手続きスタート
9月2日 書類の目処が付いたので、書類提出のアポを予約
※キプロスから申請する場合、イギリスビザセンター(TSL)がニコシアにあり、
そこに提出すれば、イギリスに郵送してくれます。
また、返却はキプロスの自宅を指定しました。(指定された?)
9月10日 アポ当日 書類提出・指紋・写真撮影 30分もかからず。
9月17日 パスポートを含め全ての書類がUKよりDHLにて自宅に返却される。
結局、5営業日で取得。さすが優先サービス?
9月14日の金曜日にはUKVISASectionから書類返却したからっていうメールが届いてたので、
実際には4営業日とかでチェックされたのか?
今回のビザは2018年10月開始の2021年7月まで有効となっておりました。
<支払った費用>
Application fees 1,878€
Immigration health surcharge 714€
Priority visa service 679.12€
IELTS life skills A1 180€
銀行明細書取得の際にかかった細々した費用 170€
ビザでこんなにお金かかったのは初めて、、、約47万円(1€130円の場合)
<アポに持って行った書類:カバーレター抜粋>
- A printed copy of the online application form;
- A completed Appendix 2 form;
- A completed Sponsorship Undertaking Form SU07
- Printed digital photographs of myself and my husband (sponsor)
- Emails to each other, and a letter my husband wrote to me for our wedding ceremony held in Japan.
- A certified copy of our marriage certificate (3 pages);
- An official confirmation letter from my bank of our joint account, with our names in full.
- Statements of our joint bank account in Cyprus from the date it was opened until this day
- An IBAN request form or our joint account. (キプロスの住所確認のため)
- Statements of my personal Cypriot bank account, in which my salary was paid
- A statement the savings required for my application are held
- A copy of my husband's UK passport(顔写真のところのみ。認証あり。)
- IELTS Life Skills A1 Speaking and Listening certificate;
- My contract of employment in Cyprus;
- My last 12 months' payslips;
- My emolument certificates for the years 2016 and 2017;
- A certificate of all entries in the family registry:戸籍謄本(GLOVAに翻訳依頼)
- Terms of residence permit visa for my visa in 2015 and renewal in 2017(キプロス滞在ビザのコピーも添付:認証なし)
- Proof of rental agreement for the address where my husband is currently residing;(イギリスの賃貸契約書)
- A gas bill for the address where my husband is currently residing;
- A welcome letter from Water company for the address
- 2 Virgin Media statements for the address.
- My husband’s credit card statement for August 2018;
- My husband's payslips.(2か月分だけ、念のため)
- My current passport;
- My old passport;
戸籍謄本は3カ月以内のものを提出。でも結婚証明書も付けたので情報が重複したかなと思う。
オンラインアプリケーションで、移住予定日を10月18日と選択したところ、
パスポート添付のVignetteは10月18日から30日間有効なものが発行されました。
夫の出生証明はパスポートで証明できるとし、出生証明書の提出は省きました。
また、夫の職場の契約書も完全預金での申請だったため、省きました。
コピーを提出する場合、認証が必要となっていますが、
私たちの場合、実際認証したのは、夫のパスポートと戸籍謄本のみであとは原本を提出し、原本がそのまま返却されてきました。
でも原本といっても、今回申請のための預金が確認できる銀行明細書(イギリス)は銀行窓口で直接発行されたものではなく、
ネットバンキングのみの口座なので、ネット上で発行された(一応銀行のサインあり)明細書を提出しました。
こんな簡単なものでいいのだろうか・・と心配になったけど、通ったので問題なかったです。
これで無事、私もイギリスに引っ越せます。予定日は10月末です。
ちゃんちゃん