またまた食べ物ネタでスミマセン
図書館にはあるわけですし
病気になって、
食生活を改善しよう!
と思ったときに真っ先に思い出したのが
息子を妊娠中&出産後にお世話になった
松が丘助産院の食事でした。
油と砂糖は一切使わず、
野菜やきのこ、大豆や海藻が
ごまや桜えび、じゃこ、かつお節などで
とても美味しく調理されていました。
たしか当時は
お肉も魚(かつおぶしやじゃこなどは除く)も
使っていなかったような…?
←間違っていたら、ごめんなさい。
今は最小限の魚や肉も使っているっぽいです。
でも、とにかく美味しくて!
私は野菜が好きなわけではなく
むしろ、ニンジン、セロリ、春菊…
などなど苦手な野菜がたくさんありまして。
それでも、食事の時間が待ち遠しくなるくらい
美味しくて。
ふと思い出して無性に食べたくなり、
調べたら…
本が出版されてました
助産院のホームページにも書いてあるのですが
炒め物は少量の出汁
(昆布と鰹節からしっかり取ります)
で炒めてから調味。
あくまでも油は使わない。
本当に徹底していて、
食事指導も厳しかったけど
あの美味しい食事は
忘れられない
で、今の私の体が求めているのは
これだ
と思い至りまして。
食べるのと作るのじゃ大違い!!
ですが、
せっかくレシピ本も
ちょっと勉強しようかと思います。
だしパックでしか
出汁を取ったことないけど…
油も少しは必要だと思うけど…
良い食材は高いけど…
松が丘ごはんを
上手に取り入れるのが目標です。