気まぐれ人(びと)の迷走日記(。°ー°)σ
出会いなどの類のコメントはバッサリ削除させてもらいます。(表にコメントが出ないのは興味がないって解釈されて構いません) お手をかけさせない為にあらかじめご了承下さいね。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

相談

どうするか・・・

今、考えている事がありまして

医者を替えようかなって・・・

親のヒステリックがハンパなくて、12月は身体の悪い所が見つかって就職できなかったわけですが、一般的にも仕事始めで会社がまともに動いてない時期なのにも関わらず、食事制限しているから通院よりも就職しろ!だの祖母の方が大事なのか?とか言われた通りに動いても気に入らない!自分の思い通りにいかない等、怒りのはけ口がみんな私にぶつけられるんですよ(苦笑)

親からは、前までは評判が悪いから、そこだけは絶対行くな!と自分が言ってた所を2日前はそこに働きに行けとか支離滅裂な事を言ってきたり・・・おまえと祖母は気が合うんだろうな!二人ともおっとりした性格だから

とか捨て台詞を言われたり・・・

そういう悪態が震災後、ずっと付きまとってきてます

そんな感じだから、祖母に気持ちがいくし、最近は私も我慢出来ずに頭来て、なんでもかんでも自分の価値観押し付けるな!ってキレるんですが言っても親は聞く耳を持たないから、余計な事を言っても無駄だと思い、必要最低限以外の事は言わずに黙る形にしました


今現在、冷戦中です(親も様子見している状態っぽい・・・苦笑)


その事はさておき、就職するのに腰の方の通院は股関節が硬いのから治そうっていうリハビリだけなので、いつでもやめられるけど、問題の臓器の治療の通院がネックになっています

というのも12月29日に病院に来てと言われ、行ったら肝心の血液検査が検査できる人が休みでおらず、出来ないばかりか1ヶ月先延ばしにされたから(年明け早々に検査するならまだよかったんだけど)


雇用の人事担当者も適当な人だったけど、医者もちょっとずさんな感じなんですよね・・・(そこの病院、整形外科に力を入れていて、内科は弱いから患者自体少ないから、人員が少ない気がする)


別の問題でいうとそれなりの規模の病院でありがちな医者が週1~3回程度、そこの病院にいない事が多くて診察できる曜日が限られるのと医者の都合で日程決められる、こちらの都合が取り入れられない(他の大規模の病院は入り口に一週間ぶりの担当医がいるか書いてあるけど今の病院はわからない)


今、わかっている限りだと木曜日限定っていう部分がネックになって通院に幅がなく就職活動に響くのである程度現状を把握した上で自分のライフスタイルにあった病院に代えたいって思いがある

実際、自分の祖母が月1ヶ月ペースで都合がいい日を選んで行っている個人の開業医がウチの患っている病気の治療もやっていて血液検査もその場ですぐ見てくれて当日に結果もわかるし、月曜日~土曜日いつでも診察OKである程度、融通が効きそうだからそういう所に行きたいと思い始めていたり(通う時間がかかるのと診察するまでが時間がかかる・・・午前7時から受付で午前中だけで80人位患者が来る位で2~3時間待ちが当たり前)

その他にも不安要素があって就職前提で即入院レベルだったのを通院でやろうとなった経緯があり、医者代えても数値いかんで大病院に紹介状で即入院っていう線もあり、微妙な情勢もあり一か八かに近い行動でもある(入院する金は出せんと親に釘差されている・・・苦笑)

正直、今かかっている医者がちゃんとしていれば苦労しないのと食事制限だけで通院しなくていいならこんなに悩まず、就職活動できるんだけど

とりあえず、明日は職安に行って祖母の用足しで運転手やりながら色々考えてみる

花まみれ

12月28日からずっと花に関係することばかりしてなにげに忙しい状態でした

28日は親の友人宅にシクラメン、もつ煮込みを届けに遠出してきて、親の友人を乗せて現地の花屋でジュリアンっていう花とかゼラニュームという花やらその他もろもろの買い出しに付き合わされる(ようは運転手・・・爆)


29日は午前中、病院、そのあと祖母の家に行き、前日買ったジュリアン3個(赤、黄色、濃い赤)とゼラニューム3個(赤、白、ピンク)、当日ダメになったパンジーの替え用にパンジーを持ち込み祖母の家で午後16時過ぎに植えていたら隣の家の80歳になるおばあさんAが


いつもいい花いっぱい植えているのが気になって羨ましいから、お兄ちゃんが来る時にパンジー6個位、私の分も買ってきて(親の職場からシクラメンも買えたらお願い・・・一般向けの販売終了してたから断ったけど)


と言われた

頼まれるのも理由があって、過疎化がひどくて老人が多い地域だから買いに行く足がないのとそこの50代の息子が出無精で頼んでも連れて行かないから(苦笑)


それと花がいっぱい植えていると言われるのも理由があって

11月から祖母乗せて外出する時、カインズホーム、ケーヨーD2っていう所やら花屋とかで長方形の鉢(3個植え用のプランター)、足付きの鉢、ケーヨーD2の花用の土とか花を植えてきて

ピーク時

※画像はウチにある花

パンジー 21個


気まぐれ人(びと)の迷走日記(。°ー°)σ-111231_144749.jpg


ジュリアン 12個


気まぐれ人(びと)の迷走日記(。°ー°)σ-111231_145036.jpg


バラ咲きジュリアン 6個

気まぐれ人(びと)の迷走日記(。°ー°)σ-111231_145100.jpg


ガーデンシクラメン 6個

ゼラニューム 3個


気まぐれ人(びと)の迷走日記(。°ー°)σ-111231_145138.jpg


よく咲くスミレ 2個

ストック 1個

ハボタン 5個

デージー 1個

アホみたく植えまくった結果(爆)


今回のような頼まれ事は早めに叶えた方が喜ばれると思った&今回の代金は頂かない方向で翌日に行動に起こす(スポンサーがうちの祖母)


30日は午前中に親と食材の買い出しや花の買い出し、友人宅にノシ餅貰いに行き、午後、親と一緒に祖母の家に行き、前日頼まれた花

パンジー 6個 6色

ジュリアン 3個

3個植え用プランター 3個

ケーヨーD2の花用の土 2袋

親の職場から貰ったシクラメン 1鉢(おまけ)


一通り植え終わって電話でおばあさんA宅に連絡したら、おばあさんBの家にいるとわかり、祖母がそこに行って連れてくる


おばあさんAは喜んでくれた

代金もいらないからって言ったけど受け取って貰えないと次が頼めないからと言われ・・・こちらが千円でいいと言ったけどちゃんと受け取ってと言われ3千円渡される(雑費が約2900円だから)

おばあさんA・・・値段言ってないのに勘が鋭い

そして私は千円ゲットする(爆)


ここまではいい話だったのだけど、おばあさんAに渡した後におばあさんBが遅れて登場する


おばあさんAはさっぱりとした感じのいい人

おばあさんB・・・自分勝手で悪い意味で評判の人(苦笑)


祖母が用があるからうちに来てと言わず、馬鹿正直に花用意したから来てって言った結果(苦笑)


そんなおばあさんBがジュリアンのこの奴がいい咲き方して欲しいの連呼


エクセルの心の中

確かに10個位大きめな花が咲いていい咲き方しているんだけど、1ヶ月半、祖母が毎日育てたからそんなになった経緯があって簡単にはやれん(*`ω´*)

エクセルの発言

今日、植えたこっちのジュリアンどうですか?

おばあさんBの発言

色が気に入らない(*`ω´*)

そして、こう言われる

お兄ちゃんが来る時にジュリアン3~6個位の苗、私の分も買ってきて、鉢、土は家にある奴を使う


おばあさんBが帰ったあとの祖母のアドバイス、変な苗はやれない、枯れると文句がつくかもしれない(苗の状態も大事だけど土や水やりとかの環境次第なんだけどね)


31日大晦日

ジュリアンの買い出し

どんな色がいいかで迷う・・・花びらの大きさでも悩む

どんだけ買って行っていいか悩む

電話で祖母にスポンサー契約頼む

気に入らないって言われた白は避けて葉の状態と花芽が多い8種類決めて

3日連続で祖母の家に行く

おばあさんB宅に苗持ち込む

2つ植えのプランターに3つ植えようと言われたけど、祖母と一緒で無理と言う(爆)

想像通りというかおばあさんBは一言多い・・・

予定が3個だったのだが無理発言が効いたのか4個にとりあえず落ち着いた(その内、1度は気に入らないと言った黄色をお買い上げ・・・爆)

とりあえず、自分で植えるからいいと言われたのでお金を貰ってきた

ヘタにこっちが植えて、枯れたとか言われると面倒だから助かった(苦笑)

残った苗と昨日、おばあさんBが気に入らないって言った奴を3つ×2鉢に分けて


歩いて1~2分の父方の跡目を継いでいる従姉妹の家に持ち込み

従姉妹の一言

エクセル君 花がホントに好きね♪


正直、花に興味があると言うよりも祖母が花好きだから手伝っているだけで、そんなに興味ないんだけど・・・でも、こんだけ花に関与してりゃ言われるか(爆)

あと、興味なくても凝り性だから多少、勉強するからそう見えるのかも

固い話は抜きで来年もよろしくお願いします♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>