A級 黒川杯1回戦 鳴尾ボブキャッツさん | 尼崎スピリットクラブのブログ

尼崎スピリットクラブのブログ

現役団員およびOB達の活躍を記載しています。
入団・体験練習連絡先
連絡先
代表横谷070-5656-0989
チーム連絡先メールアドレス
amagasakisc@gmail.com

三連休最後の日はA級は黒川杯の1回戦

本当に残り少ないA級の大会。

硬式クラブチームの体験会などにも参加して次のステージへの意識をもって欲しいこの時期。

どれだけ自分の能力がアップしてきているのか・・・

常に彼らに言っているのは中学になれば君達の性格など知っている人はいない。

今の学童野球だからこそ普段の君達の仕草や動作などをよく見ているが今後クラブチームでも部活動でも

全く新しいチームになれば人間関係も全く新たなスタート。

そこでどれだけ自分を出せるか・・・・

学童野球の間は守ってくれる人も多かったけどこれからは自分自身がどうするか!

いわゆる自立ですね。

そういった意味でもストロングポイントを見つけて欲しい。

 

尼崎スピリットクラブ後攻で試合開始メラメラ

1回表

この日の捕手はハルトくんウインク今後捕手なども中学ではする可能性はあるよね口笛

1番 ショートゴロ

2番 ショートゴロ

3番 ライトオーバー ツーベース

4番 三振

先発投手3番に打たれるも後続を抑える合格

1回裏

1番 たけれん君 四球 6年生として1番打者しっかり塁に出る。

たけれん君盗塁を決めて相手悪送球の間にホームに生還でまずは1点

2番打者しっかりセンター前にヒット合格

3番 はると君

二盗アウトされ ショートゴロ

4番レフトフライだったが相手こぼし出塁。

次の打者サードゴロでアウトでチェンジ

1-0

2回表

5番 サードゴロ

6番 サードゴロ

7番 三振

三人で抑える。先発投手君いい流れを作る合格

2回裏

四球で出塁し次の打者ショートへの内野安打

 

8番 つばさ君 送りバントがフライとなりキャッチャーこぼすがピッチャー拾ってサードホースアウト

9番 そうた君 ピッチャーゴロ サードホースアウト ツーアウト

1番 たけれん君 ライト前ヒット ライトエラーの間につばさ君生還 2-0

ツバサ君ソウタ君と6年生のところでチャンスだったが決めれず。

しかし主将タケレン君がそこをしっかりカバーして得点につなげる。

 

3回表

8番 セカンドゴロ

9番 ピッチャーゴロ

1番 ショートゴロ

ここも3人で終了。

 

3回裏

3番 はると君 サードゴロで出塁できず

ツーアウトから四球でランナー出すも後続続かず

4回表

2番 サードゴロ

3番 サードゴロ

4番 ショートフライエラーガーン

5番 ピッチャーゴロ

エラーでランナー出すも後続は抑える。

4回裏

相手ピッチャー交代

前の打者倒れてツーアウトからだったが

8番 つばさ君 セカンドゴロでチェンジ

2-0のまま

5回表

ピッチャー交代

6番 振り逃げガーン

三振二つもパスボールなどもあり3塁へ

9番  四球・・・ツーアウトでランナー為てしまう。

1番 右中間へスリーベースガーン 2-2 

振り逃げから始まりパスボールに9番打者に四球を出して注意せなあかん1番打者に打たれてしまう。

点をとってくださいといわんばかりのパターンですねガーン

2番 三振

2-2と振り出しに

 

5回裏

こうなると6年生奮起するしかないぞメラメラメラメラメラメラメラメラ

9番 そうた君 三振・・・

1番 たけれん君 本日あたっている主将が 左中間へツーベースメラメラメラメラメラメラメラメラ

次の打者倒れてツーアウト

3番 はると君 ライトフライエラー たけれん君生還 3-2

6年生の意地の打球が相手のミスを誘ったか??? どんな形であれ再度リードを奪う。

後続倒れてこの回1点のみ

 

6回表

3番 ライトフライ

4番 サードゴロ

5番 セカンドフライ

上位打線をしっかり抑えた。このイニングは重要だったぞ。ナイスピッチング100点

6回裏

5番からの攻撃で四球などもありながらランナー出すも・・・

8番 つばさ君 ピッチャーフライでチェンジ

 

7回表

6番 サードゴロ

7番 三振

8番 三振

最後の相手の攻撃をしっかり押さえてこの回無得点に抑えて

3-2で勝利。

 

勝ちましたが相手のミスでもらった点が多かったようですね。

6年生はもっと試合に集中し状況判断が出来るようになろう。

今のメンバーで試合が出来るのもあと少し。

受験の為に来れないメンバーがいるがその選手の為にも6年生の力で試合に勝って彼が来れる日に一緒に戦えるようにしよう。

 

またこの試合に出ていた5年生は試合経験を積むことで自信をつけれるようにしましょう。

 

そしてこの後ほぼ休憩なしの過密日程でB級のシオミわたせ杯 準決勝が行われました。

その模様は後程です。