描く映画ブログ

描く映画ブログ

好きな映画や趣味の話をダラダラと書いていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
「4Kで、
父が観るのは
水戸黄門。」

こんばんは!赤です。


先日、父親が
電気屋さんにテレビを買いに行ったんですが、
買ってきたのは55型の4Kですよ!

4Kなんて観るもの無いのに何観るんだと思ったら
前と変わらず水戸黄門(再)。

アナログ画質の…。

{457377D4-53D9-44C8-A5CC-FDD0DE5D659B}

何がいいんですかねぇ?
大して話も変わらないのに…。


そんな無駄な買い物を羨ましがりながら
リメンバー・ミー
{BFBB3C74-EC8C-49FC-95C1-9C06845C6C8D}

観てきました!

最近のピクサーはどうもコレ!といったものが無く
あまり期待せずに見に行きましたが…


久々に大大、大満足!!

まず、今回の舞台となったメキシコですが
映画全てがCGで全てが嘘っぱちなのですが
細かな再現度といいますか、とにかく
リアリティに溢れています。

…いや、メキシコ行ったことないですけどね。

{63A90BCA-8C60-454F-9CB4-A10F1FD1FD3E}

一つ一つのキャラクターの行動や
靴磨きの道具なんかも、
「らしさ」がよく出ていて生活が見えるんです。
スタッフの地道な取材が
ひしひしと伝わった作品でした。

特に劇中、意外なキーとなる
このダンテとかいう犬!
{721689FD-F0BD-4D76-AD10-D64356472B40}
本当にメキシコにいそうな、


言ってしまえば
汚ったない犬なんです笑。
顔でも舐められようもんなら、
2時間は顔洗ってたいぐらい( ˙꒳​˙ )。
絶対、病気持ってるタイプ


犬種はメキシコ原産の
メキシカン・ヘアレスドッグというそうですが、
そんな事知らずともメキシコらしさで溢れてます。

その他のキャラクターや世界観も
ピクサーのスタッフがデザインに
逃げてないな、挑戦してるな!と
思うものばかりでした。


今回は映画本編の前に
アナ雪のショートフィルムを
見ることが出来るのですが、
{AAC83EBC-512C-403D-8338-36D213671F2D}


そこに可愛い可愛い猫ちゃんが出てくるのです。
{AEF20CF3-0707-4EC2-ABA7-D6C2D48FE0F1}

お目目がクリクリしてて
鳴き声が信じられないくらい可愛くて
ほんと何のために出て来たのかサッパリ笑


「ほらほら、こんなん好きでしょ?」と
言われてる気がしました笑

やっぱりピクサーは子供を馬鹿にしてません。
メキシコのお祭り死者の日を
しっかりとファンタジーとして
描ききっていました。
{01D01965-D1E2-4B7B-9397-B2862519A5F1}

一つだけ気になったのは、
ストーリー自体が在り来りだったことです。
敵のやられ方なんて、
他のアニメや映画で何度見たことか…。

これは、アカデミー賞作品賞を受賞した、
シェイプオブウォーターにも言えることだと思います。
{B0BFDE6B-90F3-4D66-BAAC-C4A3C1E17AC7}

でも、この二作品はそれでいいと思うのです。

基盤がしっかりしてるからこそ
その上に乗ってる見慣れないものを
安心してゆっくり見ることが出来ました。

メッセージもしっかりと受け止めやすかったです。

水戸黄門がゆっくり見れるのも
そこかも知れません。

まぁ、ワイヤーアクションの助さんとか
八兵衛が裏切るパターンとかも
見てみてたいですけどね笑

これからもピクサーには期待です。

それでは皆さんおやすみなさい。