黄土よもぎ蒸しセットって、

安くても12万円はします。


サロンでよく使われている

16万円のファンジンさんは

私としてはドリームなのです。。


結論から申しますと

同等のレベルで

相場の半額程度で買えるショップは

ハンビビさんです!


流通のシェアを占めているファンジンさんと

比較すると、確かに重量は軽いです。

しかし

ハンビビさん曰く、

サロン用に販売しているし

これで十分だし

他社は高すぎる

ということです!


実は私、なかなか買う勇気がなくて、

何度も問い合わせしたんです。。

(ハンビビさん、ごめんなさい。。)


返品もさせていただいたほどなのですが、

どうもやりとりから察するに、

ハンビビさんは

とても

とても

良心的な商売をされています。。。


正真正銘の黄土ですし、

黄土に本物や偽物はありません。

(土の種類だからなあ。。)


じゃあなぜ半額以下の価格かというと、

在庫数と、粘土の量

だと推測します。


ファンジンさんは13-15kgくらい?

ハンビビさんは、7-8kgくらい?


だったような気がします。

※うる覚えなので調べてください🙇‍♀️


じゃあ、軽いと壊れやすいのかな?

と思いますが、

先ほども書きました通り

ハンビビさんはサロン用に販売しています。

とういことは、安心して使えるということですね☆


そもそも

黄土座浴で大切なのは

・色々な座り方ができる面積がある

→様々な座り方ができて、脚が暖まりやすい


・穴が適度な大きさ

→座浴本体があたたまり、効果アップ


・粘膜が暑すぎるほど蒸気が当たらず快適に使える

→少し高めの座浴


と考えます。


座る面の大きさはファンジンさんもハンビビさんも、ほとんど変わりません。


高さはハンビビさんの方が4センチほど高いです。


※ハンビビさんは大きいサイズも販売しています。

※2022.2月時点


よほどのことがない限り、

少なくとも個人使用ならば

ハンビビさんの良心的な黄土座浴で十分と思われます🤔



ということで私はついに、買いました✨

またレポートしますね✨


まとめると、


座浴の高さも

素材も合格!

値段は相場の半額くらい!

ハンビビさんだよ!