なぜか同席することになった面接はこちら☟



ぱんぱかぱーん飛び出すハート


新しい先生が入ってくださいましたー!






40代、経験年数充分、加配経験もアリ

よっしゃ即戦力!!!





って思ってたんだけど。






はい、もうお察しですね。





ピアノ弾けない

書類書けない(立案のほうね)

パソコン触ったことない

タブレット入力できない

以上児担任したことない






ゲロー

失礼ですけど、なにしてたん?この20年。




うちの園は年カリから週案、個人記録、日誌まですべてタブレット入力です。

クラス便りなどのおたよりは、担任が個々でパソコンで作り共有ファイルに入れておいたものを園長主任が検閲し、配信します。

手書きは未満児の連絡帳と保育経過記録くらい。


入力したデータを当日もしくは週末にプリントアウトし、園長に検閲してもらい綴じています。


保育の様子や行事ごとの写真は、担任が月やイベントごとにデータを整理し共有ファイルに入れます。

主任が確認し、定期的に販売しています。



その作業すべて「できない」とのこと。




じゃあ保育はできるのか?

※この場合の「できる」って、子どもを惹きつける力があるかどうかということです




いや、正直厳しい。

声量も言葉のチョイスも目の配り方も。



保育を生業にし、保育で食べてきたとは思えない、

つまりはリーダー経験の無さそうな先生。



それって…

一人担任と同じやんか笑い泣き



正職で補助とか、新卒一年目じゃあるまいし!

(ていうか給料同じやし。勘弁して)




パソコン作業については、教えることはできても

保育中に二人でお部屋を抜けることはできないので

必然的に、業務時間外になります。


教えるのが他のクラスの先生であっても同じこと。

保育に穴をあける余裕なんてありません。


でもわたしなら。

もしわたしが、自分にできない仕事があって、それを覚えてできるようになることが前提の園に入職したのなら。



どうにかしてでも覚えると思う。

残って練習すると思う。

家でできることをすると思う。





でもさ、その先生「それ」がないんだよ。



できないですー

で終わるんだよ。



プライド無いのかよゲロー




言っとくけど、今年のわたしには1ミリも余裕がないからな。叩き上げで育ってきたわたしからしたら、イラっとしかこないポイントやからな。



自分にできて人にできない、とは思ってない。

自分ができるから人もできる、とも思ってない。



ただ、必須業務なんだから。

正規職員として入ってきたのなら。



努力はせんかい。







次回は、先輩がした作業をとことん無駄にしていく女(保育経験5年)のお話です。

お楽しみに!