【つみたてNISA開設に向けて奮闘中】

→あとはデビットカードの到着を待つのみ

(※とりあえず楽天カードは使える)


パンダパンダパンダ


SBi証券にしなかった理由のひとつに

「楽天でお買い物してポイ活したい」っていうのがあって


娘とだんなさんは楽天で買い物したことあるけど、私はまだ


今回初めて🔰参加

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/ 


通販で買い物はQ10くらいしか最近はしてなくて


そんなに必要性はないんだけど

前から興味はあった


娘が帰宅するまで待とうかと思ったけど、「カフェで仕事してから帰る」っていうから20時のスタートは私一人


・・・うーん、いろいろ読んでもよくわからん魂


購買意欲が下がってる今、

「何を買おう?」ってなったけど

とりあえずチャレンジ


ん?クーポン?

時間制限ある、これは?

え?どこを押せばエントリー?


😞💨疲れました

楽天の民の方がみたら笑えるね、きっと


「向いてないと思うよ爆笑

帰宅してからサクサク買ってる娘に笑われたわ


でも、新しいことを始めるのは

やはりワクワクするじゃない!


あと、話題になってるものを手に入れるのも。届くのが楽しみになるし


浮かれてたんだけど、

後から見直したら「あ、これ違うの買ってた」とか(※お取り寄せで話題の干しいも 他のメーカーのだった~)


カード払いにした履歴は?どこでみるの? とか、


ちょこちょこ、やらかしもしたようです・・・


でも、これでInstagramとか見てても

(※ポイ活の方を何人かフォローしてます) 理解できるし、「いいね👍️」と思ったものがあったら購入出来る🎵


基本的には店までお出かけして

実物を見て買うのが好きだから

どれくらい利用するかわからないけど

選択肢が増えたのはいいこと


(※Q10の方が使いやすい、というのが正直な感想ではあるが)


お得だから

ポイント付くから と、使いすぎにならないように気を付けましょ