今朝はゆっくり出勤のため、穏やかな朝です

(昨日は大炎上ムキー炎して帰宅したけどな)


帰宅後「今日は私だけが働いてきたんだから」と、わがままし放題(笑)


お風呂入れてもらって

娘にご飯もつくってもらって

飲めないお酒を飲んで🤭

寝ちゃいました


私の場合はもう変化も求めてないし、

そもそもBBAに需要はないですから

今のところで踏ん張るしかなく


ムカつくことがあっても

テキトーに気晴らししてやり過ごすしかありません


クローバークローバークローバー


急にかかってきた娘の友達からの電話


広い意味で同じような種類の仕事をしてる娘なので話しやすいのか、

ちょいちょい相談されるよう


「私は恵まれたところで働いてるのかも」と聞くたびに言ってる娘


そうね、任される事が大きいとそれだけ大変なことも増えるよね


新入社員の娘たち、覚えなくてはならないことや経験していかなくてはいけないこともたくさんで


その度に悩んだりもするけど

結局のところ自分で解決しなくてはいけないから

親としては「頑張れ」と見守るしかありません・・・


社会人になったこれからは

“自分の思うように生きたらいい”


私が出来ることは疲れて帰ってきた時にまるごと受け入れることだけ

(甘やかしてるのは重々承知(笑)


ふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート


グクさんのWLIVE 

訳してくれてる方のところでざっと内容を見ました


日本語字幕がついたらじっくり見るつもりだけど

読ませてもらってて感じたのは

“自分の思うように生きたらいい”ってこと


もうマンネのグクさんではないのですね


25歳のいい大人なんですから

いろんな意味で🤭


15歳のグクから知ってるarmyにとってはね、いつまでも可愛いグクなんだろうけど


娘の3歳上の男性と考えると

やはりもう大人なわけで

(ってか、オンマな私がキャーキャー♥️言ってるのが冷静に考えると・・・なことなのですがてへぺろ)


ふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート


誰しも好きだった“この時”っていうのがあると思う


私が一番好きなのはこの頃のグク

で、グクミンの沼にハマったこの頃

それからいろんな時間を過ぎてきたけど、やっぱりこの頃が一番だったと思うわけで

だからといって歳を重ねてきた今のグクもやはりグクなわけでにっこり


Sevenを初めて聞いた時、
心をわしづかみにされた
「やっぱりグクの歌が好き」ってなったんだよね

今では“好き”が増えちゃって
えらいことになってるけど(笑)


変化していくグクもarmyは受け止めるから、
逆に変化していくarmyにも
がっかりしたりしないで欲しい

今回のWLIVE (の訳)をさらっと見させてもらって、そんな風に思いました

“マンネのグク”が好きな人もいるはずにっこり 
ふふハートグクが聞いたらすねちゃうかしら