予防注射打っても
結局、かかる時はかかるわけで
感染して自己免疫を作る方が早いかと思うくらい
だからといって一度感染したらもう、かからないわけではないのが難儀よね
どれだけ予防したってかかる時はかかってしまうし
次から次に形を変えて襲ってくる、本当に怖いものだと思う
気づいたら周りにはたくさんの感染経験者がいて
「大変だったね」
いろんな人から声をかけられた
以前はなんとなくナイショにしておかないといけない雰囲気があったけど
ここまで来ると普通に“withコロナ”で
誰が今日明日かかってもおかしくないから
警戒心もインフルエンザと対して変わらないくらいになってきた
ただ今までの(※コロナ流行前の)
インフルエンザと違うのは
診察を受けることが困難なこと
一番辛い時にみてもらえないのは
不安で仕方ない
何をもって「大丈夫」なのか
これは助けを求めるレベルなのか
全てが自己判断なのがもどかしい
一人暮らしだったら判定も出来ず
動くことも出来ず
どんなに不安だろう
家族がそばにいてくれてよかった
でも今度はその家族にうつしてはいけないから完全な隔離
本人も大変だが
うつってはいけないのに世話をしなきゃいけないのがプレッシャーだったろう
もう、こんな経験は一度で終わりたい
つくづく思う