ああ夏休み

子供たちの声が賑やかだ~


子供嫌いじゃないのよ

でもね、苦手なタイプもいるわけ


楽しく遊んでも

最後にはギャン泣きになっちゃうお隣の下の子


今日もプール遊びしてて

楽しそうな声が聞こえてきたし

私が庭に出た時も元気に

「こんにちわ」ってご挨拶するいい子なんだけど


スイッチ入るとすごいギャン泣きになるの(3歳)


私が庭で水やりしてると

出てきて同じように水やりするんだけど

「もう終わりね」という一言がきっかけで手がつけられないくらい泣くの


・・・なんだか水やりしてたこっちが申し訳ない気持ちになるわけで


会わない時間帯に水やりしないといけなくてショボーン


わが娘はそこまでおヤンチャ言わなかったから、理解できない~もやもや


さっきまで楽しくしてたのに

いつも残念な気持ちになるんだよね


だから会わないように会わないようにしてます


今時はラジオ体操もプールもないから子供たち、行くところなくて


公園も近いからね

私が休みの日、静かに過ごせる場所がありませんタラー


お帰りチャイムなったから

やっと外に出られるわ


私も子育てしたからね、わかるんだよ

でも、もう引退するお年頃だから

静かに過ごしたい魂


職場に行っても同じ

ヤンチャな中学生たちが半裸で自転車乗ってやってくるガーン


ひとしきり遊んで(※遊び場ではありませんえー)帰っていきます


会話すると普通の子達

でも集団でくるからさ

ヤンチャに見られたいんかね~

そんな年頃の気持ちもわからんではないが


早く夏休み終わらんかしら

よその子供でそんな風に思うんだもの

世のお母さん方、お疲れ様


でも私も子育てしたからね

やっとよ、やっと、穏やかな生活になったのに


行事も全部中止だし

そりゃ発散するところ、ないよね


みんなストレスたまってるんだわ

この夏休みは特にそんな感じがします