朝から素敵なメッセージ動画に感動おねがい

卒業式・・・もちろん卒業生の方のためのイベントだけど、見送る後輩達にとっても意味のある式典だと思うのです。



大学に入って娘がすごく変わったのは4年生の先輩との出会いでした。


入学してまだ半年の娘と、当時交流のあった済州島の大学を訪問。


海外ボランティアにもたくさん参加した先輩からいろんなことを聞かせてもらえた。


先輩が卒業したら娘達が引き継ぐ活動もあり、「もっと一緒にいたかった」


そんな先輩の卒業式は娘も楽しみにしてたんです。寂しいけれど、お礼も言いたかったでしょうし、晴れの姿を見たかった・・・


卒業式がなくなり、会社の研修等々が始まる先輩は地元を離れて一人暮らし。


「3月は忙しいだろうから、卒業式でしか会えない」って言ってたのに、会うこともなく卒業してしまいました。


・・・卒業生本人はもっともっと残念だったに違いない。


ずっとやり残してるような感覚になっていたと思います。


今回のイベントが少しでもそんな人達の癒しになりますように照れ


それにしてもウリバンタンは素敵なメッセージを送りましたね。

娘にも見せたい。

本来なら大学に通い、やりたいこともいろんな活動もし、海外もたくさん行ってたはずなのに

今はオンライン授業で課題やらレポートやらに追われ、

夕べは「なんか・・・わ~ガーンってなった」と泣きじゃくってました。

思い描いてたものと違った現実が起きてる今、目標を見失ってしまいそうだけど、

一つずつ自分のペースでやっていけばいい。

出来ないことに執着しないことも大切よねニヤリ 
(90分の授業が理解出来ず二倍の時間かけてやってるからこなせなくなってる娘・・・)

難しい内容だけでなく、
面白くて興味があるものも、
オールEnglish・オールハングルで訳さないとわからないものもあるから

どれにどれくらい時間をかけるのか、
時には要領よく手を抜くことも必要かとグラサン

あえて引用しませんが、私が今の娘に声かけたいこと全部、ウリバンタンが言ってます照れ



今日は娘が車校から帰ってきたら、入れ違いで出勤です。
(久しぶりの平日お一人様タイム爆笑)