名古屋松坂屋美術館にて


再興99回院展が7日まで開催されています。


満員の人で中には台湾人か中国人の人が


スマホで写真を撮っていて係員に


注意を受けていました。アタリマエ。


基本的に日本画の好きな私は楽しみに


している展覧会です。


近頃の日本画と洋画の違いは絵具のみといっても


いいそうです。


今回は会場が7階と8階の


二会場に広くとられて120点の作品が並んでいましたが


最後の処で、日本画の絵具と和紙、絹、筆などが


ガラスケースの中に並べてありました。


皆さん、見ていましたから良いアイデァだと思いました。


山梨の平山郁夫シルクロード美術館でも


絵具など展示されていました。


あそこでは、ラピスラズリとゆう最高級の青色も


並んでいましたが、、、、。


浮世絵とは違い、今の日本画は洋画との違いが


分からないことが多いですものね~。





小山硬画伯 「天草 崎津牛」




松村公嗣画伯 「どんど」



宮廻正明画伯 「守破離


以上、好きな先生方の他に今回、目に留まった絵は、、、↓




福王寺一彦画伯 「朝日と三日月」



この絵はがきは色が悪い。ホントに悪い。


もっと金色と緑がはっきりしていて、胸のすくような絵でしたよ。


兎に角、全員の方が150号かそれ以上の絵ばかりの大作で


一体、何日かかって仕上げられるのだろうと思いました。



絵はその時の自身の気分で見ますが、


今回は緑を使っている方々の絵が気にいりました。


   

  


    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



余談、、、、、デス。


院展を見終わったのが12時を回っていたので


お昼を次の用の前に済まそうとビルの中の


何処を見ても超満員。


今、食べないと3時半くらいまで何も口に入らない


ことになるので、仕方なく空いている喫茶店に入りました。


そこは、飲み物以外には


カレーかハンバーグカレーのみ。


お腹の足しになるようなものは、その二つしかないので、


600円のハンバーグカレーを、


なんだか安いわねーと思いつつ頼みました。


案の定、もう~今どきのレトルトカレーでも具が入っていると


思うけど、何もないサラサラのルーだけのカレー。


そのカレーを2,3口、口に入れると(??)


何だか、ヘーーン(?)よーーく、スプーンを見たら


ユリゲラーよろしく私の方に曲がっているもの~~!





そこの、女の人に「な~に、これ?曲がっているんだね~?」


「はい、食べやすいようにしたのかしらないけど、、、、。


左利きの人には使いにくいわね~」と


おっしゃいます!


そうよ!左利きの人なら絶対、口の中に入らないわーとゆう、


右利きの私でも、ちっとも食べやすくないスプーンで


モグモグと、シャビシャビカレーを完食したけど、


始めての曲がりスプーンの


食べにくいのなんのって、、、。


カレーも少なく、美味しくないしーー。


となりの席のサラリーマン風男性客は、


慣れているのか平気な顔で食べていましたが、、、、。


まだまだ知らないことが、いっぱいあるのです~~~。



(為にもならない余談でした。アイ、スミマセン)(*^▽^*)