夕べの(9月8日)の中日新聞の夕刊に


俳人金子兜太(とうた)氏が載っていましたね。


前回、このブログの2013・3・31NO51で


ラジオを聞いて1919生まれだから


生まれながらにして一句一句と俳人ですと


言われて、又その他にも


話されたことがステキで感心したこと又、人間は


いつ頃、御他界すればいいのか等とブログに


のせましたが、な、なんと!又ドジをしましたー!


朝4時のラジオとはいえ「金子」を「鈴木」と


うっていましたー。


眠い状態でベットの中で聞いているとはいえ


いや~~、今日の今日まで鈴木さんと


思い込んでいたのは何故だか?もし、その時の


ブログを憶えていらっしゃる方がみえましたら


あい、すみません。しょぼん


鈴木さんではなく、金子さんですので、、、、、。


夕刊を取っていらっしゃらない方の為に


その記事は、「銀座でデモを見た女性(73)が詠んだ句の


「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」とゆう句が


選ばれながら三橋公民館の月報の俳句コーナーに


掲載拒否された」とゆうもので、その件に関して


金子先生が「掲載拒否は言葉狩り」だと意見を


述べられているのでした。


先生が戦地のトラック島を離れる時に詠まれた句は


「水脈(みお)の果て炎天の墓碑を置きて去る」と


ゆうものです。


吉沢久子さんにしても、一つ年下の金子先生にしても


戦争の体験者ですから、


戦争は二度とあってはならないとゆう思いが


お強いのですね。


金子兜太先生はラジオのお声を聞いて想像していた


通りのお顔の方でした。


好感度100%です。




今日は一日中、秋晴れの爽やかな日でしたね。


多治見の実家の草刈りに行ってきました。


といっても家の周りではなく


空地の方です。







2,3年前までは、この辺では見かけなかった


セイタカアワダチソウが我物顔に繁殖していました。


どこもここも空地には、この外来種が生き生きと


伸び放題伸びています。


うえの状態から↓このようになりました。







我ながら、よくやりましたー。


でも、まだまだアカシアの木とか


伸びていて、全く植物の生命力の強さには


とても、このばぁばは立ち向かうことはできません。


ヘトヘトの4時間でしたー。(x_x;)