親愛なるあなたへ
こんにちは。鈴木真奈美です。
昨年末の冬至の瞑想会のテーマが「変容」。
「破壊と再生、カオスがつきもの」という
お話もしましたが・・・
「1月のニュースを見るたびに、
講演会の内容とリンクしていて、
ビックリしています」
というメールが多々届いています。
そう、1月明けて、まさに・・・と実感されている方は、
多いのではないでしょうか?
今週のメルマガ、テーマはこちら。
「2025年の破壊と変容、カオスについて」
お昼ごろにお届けしますね。
さて、
イチローさんが、
アジア人で初・アメリカ野球殿堂入が決まりましたね。
「51」は、マリナーズで永久欠番になるそう。
世紀の偉業、おめでとうございます。
昨日、改めて、受賞インタビュー全文など、読んでみて、
受賞以上に、印象的だったのが、
受賞時のイチローさんの言葉。
今回、殿堂入りは確実視されていて、
その上で、注目されていたのは、
満票になるかどうか。
1票足りなかったことを受けて出したメッセージが、
この受賞をかえって、完全なものにした気がします。
「1票足りないというのは、すごく良かったと思います。
人は、いろんなことが足りない。
それを自分なりの完璧を追い求めて、
進んでいくのが人生だと思うんです。
不完全であるというのはいいなって。
生きていく上で不完全だから進もうとできるわけです。
不完全な中で、自分なりの完璧を
追い求めて進んでいくのが人生だと思います。
そういうことを改めて考えさせられるというか、
見つめ合える。
そこに向き合えるのは
良かったなと思います」
この言葉が生まれるために、
宇宙は「満票」にしなかったんだ・・・と
思ってしまうほど、
示唆に富んだメッセージ。
満票じゃないということを、
マイナスに取らえるのか、
不完全だからこそいいと考えるのか、
それですべてが変わります。
「絶対に完璧な状態」は、
なかなかないと思います。
人にも状況にも、
様々な「不完全」を受け入れ、許し、
その不完全をどうとらえるか。
改めて、心に留めたいと思った朝。
今日も良い日でありますように。
♦️ラインのお友達はこちら
QRコードはこちら
↓ ↓ ↓
毎週金曜日のお昼にお届けしています
※恐れ入りますが、メルマガは届かなくても、個別に配信することはできかねますが、マグマグさんでも同様の内容を配信しています。
【3分間のメッセージギフト】
毎朝6時に、150日間、届きます。