Always PANCAKES -4ページ目
ハワイで食べたパンケーキも続々UPしてゆきます
アラモアナショッピングセンター北にある"リケリケドライブイン"
飲食店が並ぶ建物の一角にあります。
デニーズをもっと庶民的にしたようなファミレスです。
{2E2BB9F7-CF4D-4757-A455-313E9673A856:01}
お持ち帰りでオーダーしました。
もともとパンケーキを食べる予定では無かったのですがメニューにあれば外せない

しかもこちら、"ホットケーキ"です
これでショートスタック
{C7FDC5B2-E120-45F0-81E1-B2F191E89B94:01}
で…でかい…手を広げたサイズで厚さは2cm弱
{B9D5A283-4B63-40FD-AE15-3891F54105D4:01}
ハワイのパンケーキを色々食べて思った事ですが、日本のより1枚あたり1.3倍くらい大きい気がする。
{C87E85C7-404B-43DD-ADB6-70E94FAC933B:01}
でもファミレスだからと侮るなかれ、しっとりふんわり美味しいんだから!
お粉の香りがたまりません
バターとシロップがよく合います
{641C3B37-CDE4-484B-87B3-0D1D0E84A137:01}
で、リケリケに行った本来の目的はこちらです。
ホットドッグロイヤル
{493D7209-F291-4807-B8E4-DCE1A22D07FB:01}
チーズ入りソーセージをベーコンで巻いたホットドッグ
というジャンクを極めた一品
ま、見た目通りな味でした。
{DB0BEE11-D7B7-46ED-B4D6-96488EE0F38A:01}
ファミレスだし、レンチンの可能性もあるなーと思ったけどオーダーしてから焼いてました
ハワイのパンケーキ、レベル高いぞ!

ENJOYドキドキ


日帰り名古屋…だけど最後は岐阜へ。
目指すは多治見のひなたぼっこ

去年の夏に行こうとしたら台風で電車が止まって行けず…
やっとリベンジしてきました
{3A81E630-9D54-42A4-890B-FE342B1B6350:01}
雨だったからか、並んではおらず案内待ちが先に1組…。
席は空いていたので、すんなり入れました

メニューを見て悩むぱんもんとゆきんこ。だって、季節のメニューがイチゴだらけなんだもん
兄さんは「2人に任せるわー」という適当さ
{0935679C-D435-4606-AE69-A6EA32E1618A:01}

{D326858B-68EE-407D-931F-06702D96A942:01}
悩んだ末、行き着いた答えは「そうそう来れない所だし食べたいものは全部食べよう」←

というわけで…
つぶつぶチョコとごろごろイチゴアイスがのった焼きシフォンケーキ
{E02B5D1C-24F8-4EA2-A776-C0AC2E0D2490:01}
カリッと焼かれたシフォンケーキ
イチゴクリーム
イチゴアイス
チョコ
フレッシュイチゴ
練乳やイチゴソースをかけても美味し
{45A0FAB1-AF57-40ED-AEAA-9471C61F1576:01}

最初からハイレベル
続いて
いちごづくしのパンケーキセット
ドリンクはアイスコーヒー
{DB9FB519-553B-4E9E-8F9B-2BA40D2C992B:01}
これもけしからん
イチゴクリームたーっぷり
{E25A8DC5-5188-420E-9B85-DFF0CB7F9189:01}
パンケーキはしっかり焼かれていて、フィナンシェの端っこのカリカリさに似てるかも。
これまた美味しいー
{9C119EE9-D6DD-4211-885F-F20BCFAC3531:01}

まだまだ続く。
ミルクレープ
こちらは通常メニューですが、1日6食限定です
hinataboccoで1番食べたかったメニュー
{DE99A1B0-A9AF-4F1E-81A0-581CF8FDCBC5:01}
このフルーツの分厚さよ
ジューシーで最高
{8E80E5D4-1F13-4024-B303-80ECE9A8AF6F:01}

デザートだけでは終わらない我等。
ランチも美味しいとあれば食べます
ごはんランチ
そぼろごはん、ポテトグラタン、サラダ、クリームスープ
どれも美味しい。そぼろごはんとポテトグラタンが特に美味しくて、数日後作りました笑。
{DBB4EF4F-31E8-4E9E-AF6B-D8D5D05A8E71:01}
総括:噂どおり、全部美味しい!
おなかパンパンになったけど後悔はなし!
そして全部食べきった

ごはんとキッシュのランチは夕方まであったのですが、フォカッチャのランチは売り切れでした
限定食のフォカッチャランチが食べたい人は開店すぐに入らねば…です

そして、パホケ三銃士はそれぞれの帰路へ。
私は桃の時期にまた行くぞ

ENJOYドキドキ



日帰り名古屋、2店舗め毎度毎度、けしからんパンケーキしかないVegeへ。

ここで、東京の"ぱんもん"、大阪の"パンケーキマン"と合流
パホケ三銃士が久しぶりに揃いました。(名付け親のAさん、お元気でしょうか…)

お目当てはもちろんコレ
1店舗めのシュバルの苺と、このVegeの苺がゆきんこを名古屋に引き寄せました
{961DB774-76E7-41D8-B70D-5B3740957CCF:01}
そして、おかずパンケーキが更に充実
ホワイトシチュー、ビーフシチューが出たよ
こちらも頂きます!
{24591104-A853-4D0E-AEA5-69B841D8DDC4:01}
まず来たのは…ドリンク
ローズ薫る5種のベリーみるく
か・わ・ゆ
 底にたまっている苺ソースを混ぜて頂きます…
{18F8C6A7-13A0-4092-9091-82BE987193E6:01}
ビーフシチューのパンケーキ
{CFEF817F-2F77-4E9D-B8B8-011B076A634F:01}
思ってたよりボリューミーシチューんまー
お豆いっぱい、ナスも柔らかかったそうです。
{4A604D57-CFF9-437E-97E0-B24CA1B365C8:01}
パンケーキはあらかじめバターが塗られて登場
このふわふわしっとり、バターの塩気がたまらない
もちろん、シチューにつけても間違いなし
{6B1B1B06-9EB2-412C-BA23-3F55E1371C9D:01}
しっかり1食になるパンケーキでした

そして、1番の目的はこちら…
とろーりクリームチーズ苺のパンケーキ カシスソルベ添え
う…美しい…
{CE7BFBFF-ADA3-4338-ACFA-870D4A52961A:01}
どっからどう撮っても美しい
苺たっぷり、ってか上の苺めちゃ大きい
{15EFB21C-A857-4133-B27B-A5450E07CCA7:01}
ごめんなさい、美味しい時ってあんまり記憶が無いの…あとは感じとってください
{4C27321B-217E-4403-9945-656ED081E3FB:01}
名古屋にいたら週1で提供終了するまで通うわ…なぜVegeも大阪に無いんだ
{1A573D53-0935-4B0E-845F-DC4C3AC0AE43:01}
Vegeのパンケーキも大好きだー
{D440DC9A-8E8E-4A57-8598-EC41A82D2DEB:01}
パンケーキは気づけば無くなっていた…
ドリンクをぐびっと飲みほしてパホケ三銃士は次へと向かいます

ENJOYドキドキ

名古屋へ日帰りでもどりました
絶対に食べたかったパンケーキを求めて

お久しぶりのシュバルカフェです季節のパンケーキがゆきんこ得

迷わずオーダー。ランチタイム中だったのでフリードリンクもつけました。

「国産苺と幸せはちみつのカカオアイスパンケーキ」
\\わぁぁぁぁぁぁ//←心の声が漏れました
{26CFA97D-E7E5-4E8B-9285-A186A2B1D115:01}
こ れ !こ れ !!
{8C8408F9-FB00-4666-B59C-10880FF71A60:01}
フレッシュ苺、コンフィ、シロップたっぷり
{17B4EAA4-C68E-4723-A28A-529523043BDF:01}
トッピングはカカオアイス、苺ソースつきのホイップ、通常のホイップ
シュバルのホイップはさっぱりしてて好き
{7F3136C8-3F40-44A4-ABC4-2850E9F304F2:01}
ふわしゅわ分厚いパンケーキ健在
{9C856D37-FD4F-4046-9D6A-764897B016AF:01}
ホイップ&コンフィで…
{A274649D-4CD0-4415-9D77-C4632D16FC59:01}
苺ホイップで…
{3C8AC1FA-0E2A-4F8D-B8E1-8C5141C86215:01}
カカオアイスで…
{069737EB-D679-4A74-B0EB-DA789F033239:01}
ホイップ&コンフィ&カカオアイス…
{EC15F4B7-428C-48D9-B169-595DCE040939:01}
苺まみれ…
{AEFDA143-F4CE-4FCF-A63F-7D0E7E4F9DA8:01}
苺&チョコは普段あまり選ばない組み合わせだけど、これは美味しい。
カカオアイスは愛知商業高校プロデュースだそうな。濃厚で美味しかった
{9F501CCF-24F2-4795-ACCA-6FFCB903FD49:01}
やっぱりシュバルのパンケーキが好き。このホームに戻った感覚…幸せ
結果、なぜシュバルは大阪に無いんだとやり場のない怒り・悲しみを覚るゆきんこ
大阪進出を心よりお待ちしております

ENJOY


新規開拓で久しぶりに美味しいパンケーキと出会いました
南堀江のカフェ ナグ
{A7D5B545-B61E-4C69-9C27-CE907197D7E9:01}
パンケーキ専門店ではありませんよ。デザートメニューの1つにパンケーキがあります。
と言うかホットケーキとパンケーキの間の「ホットパンケーキ」という商品名です。
なんじゃそれでも理由は食べて分かりました。
{366DBFAD-F070-4281-BBE3-B053C07F9269:01}
「お時間少しかかります~」
と言われキッチンからはホイッパーの音が響きます。手作りは素晴らしい
やってきたのはこちら…
{57C60B00-2C7B-47B0-8375-6731BF311204:01}
直径15cmくらいかな。
フライパンサイズ・まんまるのこんがりさん
{8E337FF9-4581-458B-ADFC-919B5CF1A9DE:01}
熱々のホットパンケーキは、ホットケーキの様なほのかな甘みとパンケーキの様なしっとり・プルプル感があって、まさに間のホットパンケーキ
{B52703F6-0274-461D-BD93-29248639343A:01}
ドロッとしたシロップをたらしても美味しいけれど、私は断然バターのみが好み
有塩バターが合うのはホットケーキっぽい
{AA03D67F-F207-4659-BCD5-1580773A8A40:01}
こじんまりとしカフェで居心地も良くて、ふと思い出の曲が流れて泣きそうだった←←
ランチも美味しそうだしまた行こう~

ENJOYドキドキ