おはようございます

こんにちわ

こんばんわ

智也です。

 

私たち両親よりも頭のいい高校2年生の長男と

過去に障害手帳も持っていた特別支援学級に通う中学1年生の次男

私と嫁と息子2人の至って普通の4人家族。

 

 

 

先日サクランボ狩りに行ってきました

 

どんな流れだったかは忘れましたが

 

息子と会話していて

 

サクランボ狩り行ったことないし行ってみよ~となり

 

ちょうど時期だったので早速行ってきました

 

 

 

滋賀にある道の駅「アグリパーク竜王」

 

 

道の駅内で9:00から受付

 

30分食べ放題と、30粒食べ比べが選べて

 

食べ放題は

大人(中学生以上)2800円

小人(小学生)2300円

幼児(3歳以上の未就学児)1,500円

 

30粒食べ比べは

一律2000円

 

 

 

予約もできるけど、よほど遅い時間じゃない限り

 

予約しなくても問題なさそうな感じでした

 

 

 

道の駅で受付して料金も払い(クレジットカードOK)

 

1kmほど離れた農園に車で移動

 

領収書みたいなのを渡して

 

ハサミと小さな袋(種捨て用)を受け取り

 

軽く説明を受けてサクランボ狩り開始

 

 

 

うちの子はもう高校生と中学生なので

 

小さい子ばっかりで浮くかもと思ってたら

 

50くらいのオッサンコンビとかも居たし

 

意外と大丈夫で安心しましたw

 

 

 

雨予報でしたがたまにパラつく程度で傘も必要ありませんでした

 

ビニールハウスみたいになってるので雨でも体験できますが

 

足元はドロドロになるので

 

小雨でも長靴で行くのをおすすめします

 

 

 

ビニールハウスの中が仕切られていて

 

1グループ20人ほどで1区画食べ歩きます

 

私達の所では4種類のサクランボがありました

 

1種類4~5本くらいで全部で20本くらいあったかな?

 

 

 

大きな声では言えないけど

 

私たちの所にあった黒っぽい色のサクランボは

 

隣の区画には無いらしいのでラッキーですよって係の方が言ってました

 

逆もまた然りなのですが…まぁ食べたい種類があっても選べないっぽいです

 

 

 

意外と時間が短くて

 

必死で食べたけど100粒も食べれなかったと思います

 

嫁はもっと食べれてなかったけどお腹一杯と言ってたので女性はゆっくり食べても満足できそうですね

 

最後にゴミを見たら3倍くらい食べてる猛者もいてビックリ

 

 

 

品種ごとに味が違いますがどれも美味しくて大満足でした

 

お土産も買って帰れますが、もういらないくらいには食べれたので

 

私達はお土産はスルー

 

留守番してる人がいるなら食べれなかった品種とか買って帰れば

 

自分たちもまた楽しめますね

 

 

 

翌日に嫁が、腕が痛いとか言い出して

 

何だろうと考えてたら

 

サクランボ狩りでずっと上向きで両手あげてたから筋肉痛なったんや

 

とか言い出して運動不足過ぎやろってw

 

 

 

時期は5月下旬~6月中旬なので気になってる方はお早めに

 

次は7月に桃狩り行こうかな