たぴの気ままにブログ

たぴの気ままにブログ

雷磁魂ボーイズ!埼玉支部のたぴおかです

京商ミニッツレーサーなどを中心に気ままに更新します

質問やリクエストなどがあればお気軽にどうぞ~

Amebaでブログを始めよう!

久々の更新です


今回は趣向を変えて他の事をかいてみようかな?

と言う事でペットを紹介します



タピブロ

ウーパールーパーの「ウパ」さんです


この子は去年のGWに近所のゲームセンターでゲットしたのですが

勢いで獲ってしまったためその後の設備投資で散財してしまいました・・・


タピブロ

ちなみにこんなボトルに入って大量にUFOキャッチャーの中に並んでおりました


さすがにキャッチャー内の穴は塞がれており、この円に入ったらGET!係員を呼んでください

と書いてありました


ですがちょっと動かすだけで中の水と共にざっぷんざっぷん揺れまくり

中のウパさん達には拷問のような状態に・・・



当時体長は3センチあるかどうかという大きさだったのですが

エサをガンガン与え続けているうちに↓のような大きさに


タピブロ

去年末あたりには体長10センチを越える成長スピードでぐんぐん大きくなりました



そして今現在は体長15センチ程まで巨大化しておりまして

中の隠れ家やレイアウトを変えつつ元気に育っております


タピブロ

最近はエサを与えても中々出てきてはくれず;

(成体?になると食欲は落ちてくるらしいです)




ウーパールーパーを飼うにあたって注意する事は主に「水」

の管理であります


綺麗な水に保つ事と水温に気を配る事さえしていれば

勝手にぐんぐんおっきくなります


自分は水を汚したくないので人工の沈下性ペレット

(ひかりキャット)などを主に与えています


そしてウパの糞は見つけ次第スポイトで撤去


水の入れ替えも最近汚いなーと思った時にやる程度です


水温の方は大体 15度 前後がベストだと思いますが

夏場の30度オーバーは流石に危ういので

ペットボトルに水を入れて凍らせた物をガンガン投入して

30度を越えないように25度狙いくらいで維持をしています


冬場は寒さには強いらしいので放置

で、今の所問題なく乗り切ってます

大体冬場で5~10度くらいでしょうか



実はこの子獲ってきた時は片手片足なく残念な感じだったのですが

ウパは再生能力が高いらしく放って置くうちにかってに生えました


写真は残ってないですけど「おたまじゃくし」みたいでしたw


もしも怪我をした場合などは水の中に多少の塩を入れるといいらしいです




今後もこんな感じで紹介をしていくかもしれませんが

なにぶん適当に気が向いたら書くので興味がある方は

催促でもなんでもしてくださいっす~