藤崎商店街にある

洋食レストラン村田


初めて行ったんですが


懐かしすぎな雰囲気


レストランの椅子もテーブルも 古くて

補修の後や傷が目立ちます


流れているのは、ロカビリーや60年代のオールディーズ


良く見ると 店内には


ポツンポツンと1人で座っている初老の男性が3人ほど


皆、常連らしく メニューも見ずに注文をしている


娘はオムライス 私は海老フライ定食


出てきた 定食の大きな白いお皿の中には


手作りだろうキャベツのコールスローサラダに


きゅうりの斜め輪切りが2枚にトマトのくし切り1つ


ポテトサラダがまるく盛られている


すごく懐かしい 昔、洋食の盛りつけはこれだった


あっという間に世の中は


イタリアンレストランやカフェが多くなって


椅子もテーブルも食器もカジュアルになって


軽い


昔の洋食屋は 椅子もテーブルも食器も


カトラリーも重い


レストランの中を見回して


初老のおじいちゃん達の40年前を想像してみた


きっとオシャレな若者だったのかな


今でもナイフとフォークを使いこなして


1人で食事をするなんて・・


この何日か哀愁を感じる日々が続いている




食事は安くておいしい

手作りのコールスローサラダ

これいけると思った

職人の味?

ナプキンのこの折り方も懐かしくない?


美の魔術師! 峯苫由布子のブログ