自称カフェフリークの私達は、日曜日の今日、どこへ行こうかと思案した挙句、ドイツへ行って来ることにしました。
相棒がカフェおたく&カフェ中毒で、時間が経つと、禁断症状が出る(笑)ので、結局、ドイツ国境手前のスイスの町Stein Säckingen(シュタイン・ゼッキンゲン)で見つけたカフェへ入ることにしました。
最近、シュヴァルツヴェルダーキッシュトルテに凝っています。
給仕の女性がフレンドリーで、ケーキも美味しかったデス。
そのカフェから数百メートル歩いて、ドイツの国境の街Bad Säckingen(バード・ゼッキンゲン)へ向かいます。
ライン河にかかる約950年前の木造の橋が見えて来ます。
スイス側から見た、対岸ドイツの景色。
向こうに見える塔は、昔の軽犯罪者用の刑務所です。
この橋、意外と長く、しっかりとした橋で、204mもありました。
そこに引かれた白い線が国境そこを跨ぐと、ドイツです。つまり、ライン河の真ん中が国境。右の柱に黄色いドイツのマークがありますね。
橋の途中にキリスト教国らしい偶像もありました。
ドイツの対岸の街に着くと、突如現れた、でかい教会に驚きます。
街には、沢山のお店やレストランがあり、ついさっき通って来たスイスのピザ屋さんと比べたら、かなり値段の開きがあります。
こちらはお城。
この裏が公園になっていて、穏やかな屋外コンサートが催されていました。
パークカフェもあります。
ドイツ側から見た、スイスとの国境の橋。
半日の散歩でしたが、楽しい時を過ごしました。
今後のモチベーションに繋がるので、ぜひ、下のバナーにクリックを宜しくお願いします!
Thank you!