8月31日(日)アクセルスキーシステムのカムイみさかスキー場でのSLゲートトレーニングに参加雪だるま

夏休み最終日、参加者はやや少な目でしたが、その分、効率的に滑れましたキラキラ

 

国道140号線は、7月11日の落石で秩父市大滝地内で通行止めになっていたが、7月30日には大滝トンネルの暫定共用で通行可能となった拍手

 

大滝トンネル入口

トンネル内は未舗装のため、最徐行(15㎞/h以下)とのことだが、路面の凸凹も少なく安心して通行できました車

 

秩父市HP ↓↓

 

雪上トレーニング雪だるま

カムイみさかスキー場HP ↓↓↓

12時40分  暑い中であったが、日陰でウォーミングアップ⤴️

 
陸上競技でもアップでしているが、1号は足裏の小指球側から着地している。
スキーでは足裏を着地させるときに母指球を着地させていくイメージでとのことびっくり

 

今回もとても暑くなったが板を担いでスキー場へあしあと

 

いつものようにキレイに整備されていますお願い

 

初めにフリースキー 1ヶ月ぶりとなるので感覚を確かめるルンルン

 

フリースキーの後のショートポール

 

コーチからのいただき動画🎥

スタート地点から

 

ストックを両手に持って滑る練習!!

 

スタート地点からのいただき動画🎥

 

小休憩の後にはロングポールキラキラ

まずますイイ感触で滑れているかグッ

 

コーチからのいただき動画🎥

スタートからの動画①

 

最後の1本 角度を変えて撮影🎥

倒れかけのポールを抜いてきました

 

シーズンインまであと2ヶ月花火

これからの陸上トレーニングが冬の成果として表われるはず物申す

しっかりとトレーニングだ!!