渋川ジュニアスキークラブの練習に午後から参加
軽井沢スノーパークで、SLの練習
久々に1号・2号・3号が一緒に出撃
8時過ぎの気温はマイナス5度
スキー場への道もだいぶ雪が溶けている感じ
コーチに1号・2号を預けて、一日中、3号と特訓
参加者みんなでポールセット
1号 撮影している時はゴールせず
記録として残っていない時はまずまずの滑り
同級生の父からのいただき動画
2号 スタート地点から3号と見学
途中バランス崩すもののリカバリー
(父ちゃんの撮影が下手でゴメンなさい)
同級生の父からのいただき動画
何本も撮っていただき、ありがたいです。
ゲート内でも動けてきているのでイイね
1号は、何だか調子が悪いようです

無理にポールを倒しに行き過ぎて、滑りのバランスを崩してしまっている感じがする
ポールを倒すのは、あくまでも通過点かな


悩むことも成長へのステップだ。色々と自分で考えて、良い滑りを導き出すことも必要だ
