2023年3月11日(土) 晴れ
ほうだいぎスキー場 (雪上52日目)
2023シーズンの第9戦
ここ数日は、春から初夏の陽気でしたが、今日も、暖かい一日でした
スタート地点は、北関東ユース宝台樹大会のSLのところ。リフトを降りたすぐのところを想定していたが、雪が少ないため、下からのスタート

スタートから5旗門を上手く通過して、中盤につなげ、残りの緩斜面でいかにスキーを走らせられるかが勝負

1号 小学5年生 DNF/14人中
スタートから3旗門目で内倒して転倒

最近は、ポールに入る前に内側の手を下げず、外側の手も添えて入る感じを練習していたが、本番で上手く出来なかった

1本目 見事な内倒
気持ちが焦っているのか
今日は、雪は硫安のおかげで締まっていたが、上位の選手も何人か内倒していた
守ってずらして行くような滑りでは、転倒さえ出来ないし、もちろんタイムもでない。結果は残念だったが、前に前に攻めて行くしかない
2号 小学3年生 2位/7人中
最近は、どんな斜面でもビュンビュン飛ばしていくので、スピードにも慣れてきたようだ
技術は、来年以降に上げていけば十分で、まずは楽しめることが大切
2号 1本目
前半5旗門は、安全に行ったが、後半は元気良く滑れたようだ
勝手にライバル視している選手と僅かな差に縮まったことは大きな成長
2本目 スタート付近から
1本目より滑りやすいセットだったが、守りに入った滑り
スキーを回しすぎず、積極的にボールに向かっていければ、もっと良かったかな
明日も同じコースで、スポーツ少年団スキー大会が行われるので、今日の教訓を活かして滑ってもらいたい
