Team Dの自転車トレーニングに、渋川ジュニアスキークラブのメンバーとして参加してきました。
高校生、中学生、他チームとの合同練習でしたので、とてもイイ刺激を受けました。
途中、雨に降られましたが、しっかりとトレーニングができました
前日には、猿ヶ京温泉近くの湯島オートキャンプ場でキャンプ⛺。マス釣り、BBQをして、キャンピングカーのアミティで車中泊
早起きして、朝ご飯を食べて、群馬サイクルスポーツセンターに行きました。
【練習メニュー】
6Kmタイムトライアル2本
1.2kmスプリント 2本
3人組でのリレー 2周
6kmタイムトライアル 小学生は一斉スタート🚴
ゴール前でライバルより前に出ること、
これが大事
カゴ付き自転車の2号も頑張っています。
来年はイイ自転車で頑張らせてあげたい
2回目の6kmタイムトライアルのスタート🚴
1.2kmスプリント 1号
1.2kmスプリント 2号
この自転車で頑張っています。他の子に比べるとかなりの負荷がかかっているはず
【本日の記録】
1号:6km~16分50秒、1.2km~2分26秒36
2号:6km~20分11秒、1.2km~3分07秒83
午後は3人組でのリレー・3チームでの争い
第1走者スタート
2号は第2走者 バトンタッチでスタート
1号は第3走者。3号も応援しています
1号のスタートダッシュ
3チーム中の最下位でしたが、1位に押し上げました
2号の2周目
上手いバトンタッチから猛然とスタートダッシュ
練習後は、いつもの「変わり種自転車」です。
2号の運転で3号が同乗しています
寝ころびながら走るタイプの自転車(1号)
スピンサイクルで水たまりに突入
水の魔力は、おそろしい
水たまりで遊ぶ子どもたち
案の定、水びたしになりました(2号)