1号と2号と一緒にイイヅカスポーツ主催によるチューンアップセミナーに行ってきました車

チューンアップの方法、ワックスの特徴、フッ素禁止への対応などを教えていただきました。チューンアップ用品を購入しないといけないので、この機会にまとめて買っちゃいます雪の結晶

 

これまでは、ホットワックスを塗るくらいでしたが、エッジの研磨も最低限は自分でしていかなければならないのでしょうか。

 

SWIXのサービスマンの実演キラキラ

 

しかし!!

我が家は、昨シーズンからチームレスキューワックスを使い始めました乙女のトキメキ

ワックスの効果が長持ちするワックスを探していたところ、こちらの商品を見つけました。フッ素、パラフィン不使用ですので大丈夫ですOK

 

昨シーズン、1号と2号に良く滑るかと聞いたものの、滑るけど違いは良く分からないとのこと。

違いの分かる男になるには、今しばらく先になりそうですてへぺろ

 

無双 (高性能・高強度ポリエチレンワックス)

1度の施工で200~500kmの滑走可能!!

 

レスキューZERO (レース&スタート用超微粒子パウダーワックス)

大会のスタート直前に使っています雪だるま