2022年4月4日(月) ホワイトワールド尾瀬岩鞍

国体女子コース(沢)・下部 ~ ファミリーコース・上部

 

雪不足のため中止になることもある大会であるとのことだが、今シーズンは、雪も豊富にあり無事に大会開催となりました。

SGの2連戦でしたが、仕事の都合で、1日目のみの参戦となりました。

私は旗門員となったため、子供たちの面倒は見れませんでしたが、渋川ジュニアのコーチや同級生の保護者の方にお世話になり、無事にスタートできました。

 

当日は、雨混じりの雪となりました。

前日からの降雪により、コースの排雪作業のため、1時間遅れのスタート。

その間、子どもたちは、フカフカの雪を元気に滑っており、とても練習が楽しかったようです。

 

1号  Bクラス(3・4年生) 2位/13人中

今回は、スーパーGのために、2週間前にメルカリで入手したフォルクルのGS(166㎝)で参戦。これまでアトミックG9(145㎝)から21㎝も長くなったものの、取り扱いしやすいようで、事前の練習でも、余裕で回ってこれるとのことでした。

3月6日の小学生チャンピオン大会の上位4人が、今回も上位4人となりました。その中でも、2位に入れたことは大きな自信につながったはずです。

 

スタート地点からの動画(同級生の父からの提供)

 

2号  Aクラス(1・2年生) 6位/6人中

今回は、これまでのアトミックJ9(130㎝)から、兄からのお下がりのアトミックG9(145㎝)で参戦。

まだ、新しい板の扱いに慣れていない様子。上位とは、かなり差をつけられてしまったが、今後の成長に期待です。

 

スタート地点からの動画(同級生の父からの提供)

 

 

Bクラス 表彰式 1号 (尾瀬岩鞍リゾートホテル内)

 

Aクラス 表彰式 2号 (尾瀬岩鞍リゾートホテル内)