ご無沙汰しております。編集部Sです

先日、野菜をイタリアンで美味しく食べれるお店『Desse』の
試食会に参加してきましたぁ

まずは、季節の果実スプリッツア(本日の果実はピーチ)
でかんぱ~い
うん、ジュースみたいに飲めちゃうねコレ
アルコールの濃さは調整できるから、お酒に強い人は濃い目でもいいかも
 

ファーストディッシュは春から夏へ変わりゆく季節にピッタリな
【イタリア産グリンピースとヤリイカのサラダ】 
日本のグリンピースより、食感がしっかりしているイタリアのグリンピース。日本産の柔らかい食感が苦手な人も美味しいと完食してました

続きまして…
 
??NANIKORE?ナニコレ?笑
エッグベネディクト進化バージョン?

こちら、【徳島県阿南産濃密たまご サマートリュフ】でございます
たまご掛けご飯用に作られたという、なんとも贅沢な卵。黄身がすごく濃厚でサマートリュフの香りより勝ってる!さらに、スイス産のマリボーチーズとの相性もGOOD 美味し~(☆▽☆)

どんどん行きますよ~
【チュッピン】というスープ。リグーリア州の郷土料理なんだそうです!野菜と魚を煮込んで裏ごしして、トマトを加えて更に煮込んだ、かなり手間のかかるスープ。バジルをアクセントにしてるシェフ、流石
ちなみにわたくし、そんな手間のかかるスープお家で作れないわ~(+o+) イタリアのマンマ、偉い 

 

そろそろ白ワインいっちゃう~?
 
BIOワインだから翌日も残らず安心(≧▽≦)/

ここで、お店の定番人気、【有機野菜のバーニャカウダ】
 
お野菜ぎっしり
バーニャカウダソースももちろんいいけど、
燻製、炭、ハーブの3種の塩で食べても美味しいよ~

パスタ来ました!こちら、何系の味だと思います?
 
料理名は【黄色トマトのオルトラーナ】
オイルベースの味かな~と想像しながら口に運ぶとビックリ!
これはナポリタン系ではないですか!!
シェフ曰く、「人間は8割方、視覚の情報が印象として残るんだよね~
そのギャップ感、食べた時の驚きも楽しんでもらいたい」とのコト
うんうん、これは納得

メインがきましたよ~
 
北海道黒豚のロースト じっくり低温で焼き上げるため
旨みである肉汁が中にぎゅっっと閉じ込められてます

かなりボリュームもありお腹一杯~
というところにデザート登場!
 
パンナコッタ
ただのパンナコッタではございません
ん?なにコレ?ん?何コレ?
と確かめながら食べて、気付いたら完食!笑
シェフにきいたら、隠し味にスパイスを使ってるんだって

終始、何コレ?何コレ?と連発しながら頂いたお料理
まだまだ、修行が足りない と反省しながら、
シェフのオリジナリティー溢れるイタリアンに大満足のひとときでした

今日頂いたコースは飲み放題がついて5980円で楽しめるそうです!
ちなみに本日のメニューはこちら
・ヤリイカとグリンピースのサラダ仕立て
・徳島県阿南産濃密たまご サマートリュフ
・チュッピン
・無塩パン
・有機野菜のバーニャカウダ
・黄色トマトのオルトラーナ
・北海道江別産 黒豚内腿肉ロースト
・パンナコッタ


その日仕入れた材料でコースを作るため内容は、季節によって変わります。また、6,000円からお客さん好みのカスタマイズコースも作ってくれるらしい(≧▽≦)/


気さくなシェフとかわいいソムリエ、ちょっとシャイなスーシェフ 
 店舗の雰囲気がいいのは、スタッフの力だね
 

オーガニックイタリアン Desse 銀座

中央区銀座1-13-3 泰慈ビルB1

03-6802-5334