もう本試験のことは書かないつもりなので試験の総括することにします

再現答案も、60パーセントくらいの確率で再現できました(´・ω・`)

書いたことの軸は書きましたが、事実の評価などについてはたぶんほとんど再現していません

労働法△

憲法△

行政法×

民法×

民訴△

会社×

刑法○

刑訴△

みたいな感じですね

これで受かってるとするならな、試験をなめてしまうなーって感じですね

みなさんお疲れ様でした


とりあえず、説明会にも参加になってるのにそれに行くことにします

たぶん、試験のこととか聞かれるんやろなー嫌やなーって思いながら(`・ω・´)





やることがあんまりない こいつまたかよ(´・ω・`)


個別メッセージで記事にしてほしいといわれたのは、スケジューリングと参考書とゼミの仕方みたいなことをききたいということが言われているのですが、

まーボクまだ受験生の地位なので必要なのでしょうか。

気が向いたらしますね



最近ろくでなしブルースを読んでます やっぱり名作ですよね

あとは、ゴッドファーザーおもしろいですねー久しぶりにみました(`・ω・´)

ひまひまひまーゆっっくりするのにも限界がありますね

小説を読んだり、カフェに行ってぼーっとしたりしています


再現答案は、公法系と選択科目だけ終わりました

なんていうか、精神が削られる削られる 

なんとかなるなるー精神の僕でもきついです(´・ω・`)