僕のこんなブログに毎日平均90くらいのアクセスがあったんですが。
いま見てみると1000近いアクセスがあったwww
特定されることおそれているんだが(((( ;°Д°))))
原因は、友人のブログに僕の紹介があった模様です。
まあ、明日には普通に戻るでしょうね。
で、その趣旨は教科書をさらせということでした。
ってことで、その友人のいう通りに書いてみます。演習本のみです。
基本書は別です
ちなみに僕は、その友達とは違ってなんら合格していないので、もっと有益なブログ見てくださいね。
憲法 憲法上の権利の作法、宍戸連載人権部分のみ、パーフェクト、アシベツ(統治のみ)
民法 多肢択一、(青い民法の演習本) この科目に関しては演習本は不明です。とりあえず、基本書判例やってます
刑法 事例から刑法を考える、(黄色い表紙のやつ、または事例研究刑法?)、パーフェクト
民訴 遠藤民訴、ロースクール民訴、(解析藤田)、パーフェクト、アシベツ
刑訴 捜訴法演習、(ロースクール刑事訴訟法)、酒巻連載(公判以降)、パーフェクト
会社 ロースクール演習会社法、(事例から?連載のやつ)、アシベツ、多肢択一
行政 事例研究、事例解釈の作法(まだ半分)、パーフェクト
各科目、旧司の平成以降に関しては構成してます。
カッコ書きはやるつもり、または時間があればやろうって思ってるやつです。
雑誌の連載関係(行政法除く)は、事例から刑法に関しては2回目回すことはしないつもりです。
たぶん、まわりを見る限り、みんな似たような教材のような気がします。
僕は1回しか受けないので、これでつっこんでエンドですwww
あー疲れた!!落ちたらかっこ悪いしブログもそろそろやめようかな。