夏休みもしらぬまにもう1か月経過。(飲みににいきすぎたよー)


新司までのラスト夏休みがおわるー。


いちおう1か月の勉強報告を。

(ちなみに予備校の講座等もロー生としては割ととっているほうですが、以下は自学自習の範囲としてです。

そして、勉強は家ですることが多いです。極めてたまーに学校行きます)


8月タームは、会社法、刑法、刑訴、民法でした。


*会社法

リーガルクエスト、ロースクール演習会社法、過去問暗記は一応終了。

手形小切手はノータッチ!!www


*刑訴

捜査法演習は終了。

ぼちぼち学校始まるとロースクール演習会社の公判以降やろーかなと。


*刑法

事例から刑法を考えるは終了。青本も各論全部読んだ。百選は2分冊のみ終了。

択一が30問ほどのこった。


*民法

ロープラクティスの1分冊は終了。民法の基礎Ⅰ読んだ。

択一がかなりのこってる。


と、まあ、予定はほとんどおわっていません。

特に、判例の読み込み作業が尋常じゃないくらい残ってますー


さて、9月タームは

憲法、行政法、民訴、民法、選択科目です。


積み残しがあるからどうしようか迷うけど、まあ、やるしかないですよねー