スキー馬鹿一代の日記 -2ページ目

またかよ?とはお思いでしょうが…

またまたグレステンネタで恐縮ですが…

(コレしかないって説もありますがw)


『ドコがいーのさ、グレステン。』って疑問を個人的に頂いたので、

ネタいただき!とばかりに書いちゃいます。


簡単に言うと、


『スキーの何分の一かの遅いスピードで局面局面の運動を意識できる』


コトだと思うようになりました。

…ってか半分受け売りですけど。

つまり、グレステンの滑走スピードはスキーよりもはるかに遅い。

でも、外スキーへ効率よく荷重して、あるタイミングで骨盤を回旋させて、

ってのはスキーとほぼ同じタイミングで体感できるのが良いかな?と思っています。

逆に言うと、

グレステンのタイミングそのままに、というか滑走スピードの速さに調整する難しさはあるかもしれません。


ま、その辺はシーズン初めに追々…って書くのか?書けるのか??オレは…



かしこ

引退の危機

事前に言っておきます。

心当たりがあっても、軽く読み流して下さい。



…という訳で、タイトルの理由は、と言えば、自分のお腹周りの成長度。

かねがね、いわゆるメタボ体型になったら、自分はアルペンスキー引退かな?と思ってます。

やっぱりワンピ着ててあの体型はどーも自分の美学に反する…。

もちろんここでの引退は全く自分の意志に反するので、

その意味でもオフトレは時間が無いなりにやっているつもりです。


しかし…どーにもヤバイ方向ですね。

最近プールに行ってなんかそんなカンジがします。

ま、腹さらしてワンピ着るのもいいかな?なんて開き直ったりして…。


しかし、北欧の選手って30過ぎたらみんな腹出てましたね。

L,チュースなんてすごかったし、

カッコよかったあのK,A,オモットもトリノの頃は…

更には自分にとって永遠のヒーローである木○○宣さん(自主規制)も…。

アラフォーの避けて通れない道なのでしょうか??


っていうか、酒控えろ!ってコトですよね…



回避に向け全力でガンバレ!オレ!!



かしこ

夢のような夏休み…

数日前の某ラジオ番組で、こんなテーマで投稿を募集してました。


皆さん、南の島のリゾート、ハンモックに寝そべり、トロピカルドリンクを飲みながら読書とか…。

平均してそんなのが大半。


自分のよーな、


『南半球に行ってスキー三昧!!』


ってお答えはありませんでした…。


スキー馬鹿な皆さんなら共感できますよね?ね??



てか、暑い。


スキー行きてー!!


かしこ





ぐらんじゃ!

身近にある素晴らしい環境ながら、なかなか活用できていなかった…。

この素晴らしい環境を活用しよう!という今シーズンのオフトレの目論見。



…というわけで、今シーズンから、オフトレにグレステンスキーを本格的に活用しています。

と言っても、まだ昨日含め、滑走日数は6日ですが。



ところで、グレステンスキーってナニ??と思われる方々、

説明…するのが面倒くさいので、

ここ とか、

ここ とか、

ここ とか、見て、『こんなんか~』ってご理解の程よろしくお願い致します。m(_ _)m



ま基本、教えてくれる人は誰もいないので、

ビデオを撮ってもらい、

自分の感覚と動きのギャップとを埋めるという、

恐ろしく地味な作業ではありますが。

(それでも、ビデオ撮っていただけるだけまだありがたい。)

何度も言いますが、ビデオってヤツは残酷です。

桜木花道が『コレはオレじゃね~!』って言うのはなまら共感してしまいます。


で、グレステン始めの5月は…と言えば、悪い癖がモロに出た(汗)

具体的には、肩からターン始動するという、長年来の超悪癖であります。元に戻っちゃった、みたいな。

それを直す5月、

そしてしばらく間を置いて(色々多忙に付き、日曜日も津別に行けなかったので)

癖を直し、細かいところを修正していく8月、そんなカンジであります。

ターン始動は、骨盤からスタートさせるイメージ。で、上体はフォールラインを向いている

そんなイメージで、練習しています。


あともう一つ意識しているのは、前後のポジション。

ターン後半でテールのズレをなくす(減らす)ための前半のポジション、ってのがあるような気がしました。

スキーでいえば、ドコまでトゥピースの前に乗って、ドコからターン弧のなりにまかせるか、みたいな。

正直、これが、実際雪上でリンクしているかはまだまだ未知数です。


いづれにしても、色々考えながら、楽しみながら、かつ回りの雰囲気を楽しみながらグレステンやってます。

来週以降は、また個人的に色々と予定が入っているので、集中して津別に行くことは難しくなりますが、

何とか時間を作って楽しみたいと思います。


自分自身、リンクした結果がないのでなんとも言えませんが…。


グレステン、オススメでーす!


とだけは言っておきます。




かしこ


希望の轍

ICIカスタムのことや、グレステンのことを書こうと思っていたのだけど…



とりあえず、皆さんご存知かと思いますが、桑田佳祐のガン公表報道。

非常にショックでした。


思い起こせば、小学校3年生のとき、『チャコの海岸物語』を聴いてアホか~、と思い、

小学校5年生のとき、『ミスブランニューデイ』を聴いていい曲だな~、と思い、

中学校2年生のときに『NIPPON NO ROCK BAND』を聴いてサイコーにしびれ、

高校2年のときに『真夏の果実』を聴いて涙し、


20数年来、大ファンである桑田さんが病気に罹るということがショックでしょうがない。


桑田さんには、

カッコよさ、ビートルズ、クラプトン、T-REX、吉田拓郎、加藤和彦、クールファイブ、ボブディラン、etc。

いろんな物を教わりました。


まだまだ刺激が欲しい。


ただただ、報道通り初期であって、転移もなく、完治して、またカッコいい姿が見たい!と思うのみです。


かしこ



初物づくし

もう7月。早いですね。

なんか、こうシーズンへのカウントダウンが着々と…ってカンジですね。



ところで、私自身は6月末~7月アタマと、タイトル通りの初物づくしでございました。


まずは6月26日。

この日はとっても暑かった。

暑かったのは、翌日の楽しみを控えているからか?と思いきや、

夕方になるにつれて会社内の体感温度が上がる上がる…。

それもそのはず、

この日の夕方は観測史上最高の32.4℃を記録した日でありました。

ま、皆さんはそれくらいたいしたコトないじゃん、と思われるでしょうが、

釧路人にとっては一大事!

大体が25℃超えたら『暑くて死にそーだ~…』って言ってますから(笑)

自分は東京に11年いて、暑さには慣れているハズなのですが…

いかんせん地元に帰ってきてもう8年目。

すっかり釧路人のカラダに戻ってしまいました。

8年前はあのクソ暑い中、スーツ着てネクタイ締めてサラリーマンやってたんですけどね…。

(当時は『クールビズ』なんてコトバもなかったので)



さて、そんな暑い釧路をその日の夜に抜け出し、


向かった先は札幌ドーム!


久々の野球観戦!!


そして初の札幌ドーム!!!


お取引先が年間シートを押さえているということで、そちらの券を頂いての観戦となりました。

席は1塁側の20列目。なまらグラウンドに近い。

そして、右バッターの振り遅れたファウルボールがガンガン飛んでくる(笑)

ちなみに、近くの席のオバちゃんはファウルボール直撃してましたね…大丈夫だったんだろうか…。

試合はファイターズの圧勝でした。

実際見ると球の速さ、そして選手の反応の速さは『さすがプロだな~。』と感じさせられました。

あと、個人的にはロッテの福浦選手のケツのデカさ(笑)、そしてロッテ応援団のカッコよさが印象的でした。



そして、7月3日。

某イベントでビートルズのコピーバンドを披露!

人生初の人前でのヴォーカル&ギターでございました。

ヴォーカルは何度かあったんですが、ギターは初めて。結構練習しました。

まあ、出来はともかくとして、楽しかったです!また演りたいですね~。


と、そんなカンジでイベント続き、初物続きのここ1~2週間でありました。

少し落ち着いてきたので、そろそろトレーニングも再開させないと、ですね。

完全にトレーニング不足で、メタボ予備軍っぽくなってます。

今週アタマから再開差せようと思っていたのですが、ちょっと体調が思わしくなかったので自重。

でも今日はジム行く!


有限不実行オトコ返上です!!


かしこ

10~11シーズン始動!

と言うわけで、早速津別に行ってまいりました、グレステン!!


まずはシーズン券(10,000円)購入。で、常連の皆様にご挨拶(笑)。

10時半くらいから13時くらいまで、足慣らし的なカンジではありましたが、

それでも昼メシも食わずにひたすら滑ってました。


結論としては、今シーズンの悪い癖が全部出た(汗)

ターン後半のタメがないので、前半で動かざるを得ない=内倒してしまう…。

あとは、前半の動き方、根本的に違うような気が…。


こんなカンジでしょうか?


ま、半年でじっくり直していきます。


しかし、非常に有意義、かつ贅沢なトレーニングでした。

やっぱり、1人より2人のトレーニングはいいですね(‐^▽^‐)


パートナーに感謝!!

リハビリキャンプ

という訳で、まずは近々から振り返ってみましょうか。


GWは糠平にてある合宿に参加させて頂きました(…と言っても当方通いでしたが)。


GWの1週間前にチームオダイトウのキャプテンから連絡あり、

練習するからお前も来い!半ば強制参加!!…と言うのはウソですが、

糠平の主??Dさんによる自称『リハビリキャンプ』に参加させて頂きました。

(4日間日程のうち、5/3は参加できませんでしたが)。

春の雪ってことで段取り大変でしたけど。

しかし、いや~、めっちゃ良い練習になりましたね。

かつ、4日、5日はビデオも撮っていただき、大いに反省!と言うか勉強になりました。


ビデオで見たところでの感想としては、全体的にラインがアンダーですね。

左ターンが特にルーズなカンジ。

自分で考えていた動きと、実際のラインってこんなに違うんだな…と思ってしまいました。

Dさんにもアドバイス頂きましたが、

今までライン取りってそんなに重要視してなかったけど(←ヤバイだろ!!)、

かなり大きなヒントをもらった気がします。

あと、前述のキャプテン氏。

速くなっている気が…ヤバイ、このままだと来年負けるぞ…。


しかし、春スキーってつくづく気持ちよかったですね。

汗かいて、外で着替えてスッキリ!みたいな(笑)

あと、途中の道路も快適でしたし、なんと言っても明るいうちに帰れる!

片道2時間強の道のりですが全然苦になりませんでしたね。

条件は違ってくるけど、来シーズン以降は重要な拠点かな?糠平!!


と言うわけで、参加された皆さん、お疲れ様でした!

ア~ンド来シーズンもよろしくお願いします!!


さて、今週末。

と言うか、我が地元今夜は雪らしい…もうGW終わったのに…。

という訳で、この間断念した阿寒湖畔担ぎ上げで滑って来ようかな?と目論み中であります。

雪がダメでも、ちょっと足伸ばして津別までは行く予定です。



グレスデンで徹底的に基本トレーニングだっ!!

とりあえず終わったので

気が付いたら当blogを放置して2ヶ月。

そして長かった?スキーシーズンも終わってしまいましたね…。


今シーズンはここ数年で一番滑りました!

延べ滑走日数は46日!!

でも、結果は直前の内容にあるとおり、ひとっつも結果らしい結果を残せないシーズンでした。


ま、それでも最後の最後でナニがダメなのか、

どういうところを意識しなければならないのか…

ってのがなんとなく分かったような気がします。

そんな環境を与えてくれた皆々様に感謝の気持ちでいっぱいです!


という訳で、来シーズンに向けてのモチベーションもいつもより高い!

(しかし、先日の日曜日、スキーに行こうと思ったんですけど、カラダがね…結構疲れたまってます…。)


これから3月から5月GWまで、備忘録的に書いていきますので、おヒマなら読んでね。


…と、とりあえずはこのblog同様、放置しているジムワーク再開するかな?

滑り方が分からない…

先週末は土日と地元の大会に参加してきました。


土曜日は阿寒湖畔にて


『釧根地区オープン スキー技術選手権大会』


いわゆるローカル技術選ってヤツですね。

今年も北見方面よりトップクラスが参加してました。

迎え撃つ我が釧根勢。去年のリベンジ!!とはいかず。

でも、去年今年とホントに良い勉強になります。

改めて北見方面のレベルの高さを感じました。

ただ、スタート地点からは地形の関係で滑りがほとんど見えないんですよね…。

なので、今年はDVDを見ながら何がどう違うのか、じっくり研究したいと思います。


苦言を呈するとすれば、迎え撃つこちら側。

せっかくの機会なんだし、もっと多くの人達に参加してほしいですね。

確かに告知の方法にも問題はあると思いますが。

今年は阿寒湖畔スキー場のHPでも告知されていたので、

積極的に参加してあの中で何かを得て欲しいな、と思いました。

それが技術向上にもなると思うし。

あとは点数について。

翌日、審査した先生に聞いたところ、『全日本基準で点数をつけた』とのコト。

つまりナマ点ってヤツですか。

ま、賛否両論あるでしょうが、自分自身は分かりやすくて良かったな、と思いました。



翌日曜日は阿寒ロイヤルバレイにて

『釧路市民スキー大会』

種目はGS。

クラス別2位。全体で4位。


言い訳すると、一般の部は今年からワンピ禁止。

なので自分もウエアで滑りました。

にしても、ワンピで滑った中学生とトータル2秒強のビハインド。…うーん、落ち込んじゃいました。


ただ、ワンピ禁止のGS大会ってのは良い試みだと思います。

競技スキーって、

ワンピ着なきゃ、とか、

ヘルメットいるかな?とか、

曲がったストック必要かな??とか、

一般のスキーヤーから見ればちょっと特殊かもしれません。

そういう意味では敷居を低くした試みとして評価できると思います。

ただコレにしても、もっとアピールして欲しかった…と言うのが正直本音。

ま、その辺は来年に向けて、色々と提案していければ、と思っております。



さてさて、自分の滑りについて。

マジなハナシ、滑り方忘れました…、みたいな(;^_^A

技術選はとりあえずかなり考えつつも、結果滑りはテキトー。

っていうかどうやって滑ったら点数出るのかマジで分からない。

後で検定員の先生方に聞いたら


『谷回りを理解していない』


とのコト。ま、そーかもしれません。

完全に自分の滑りを見失っています。

それを取り戻そうとするべく、大会終了後も練習してたら、転んで顔すりむくし…。


その迷いは日曜日も続いていて、ワンピのハンデを挽回するべくかなりのハードアタック!

おかげで自分の滑った後はポール直すの大変…みたいな。でもタイム出ないんですよね。

迷ったままの、かなり落ち込んだままのこの週末のスキーでありました。


さて、来週は準指受検者のサポートでぴっぷに行ってきます。

地元連盟へのご奉公ですね。

今年の我が地区連からの受検者は3名。

ほとんど滑りは見ていないので何も分かりませんが、3名とも是非受かって欲しいですね。

がんばってサポートしますよ!


自我自賛ですが、マジでいいサポートしますので(笑)