3時のパート主婦、投資をはじめる -2ページ目

3時のパート主婦、投資をはじめる

お金や経済にうとい私が子供が3人になったことをきっかけにお金の勉強をはじめました。甘党で大体おやつ食べながら勉強してます。

このブログは我が家の資産形成のために勉強したことや、やってみたことを記録するため書いているものです。

続きになりますが、FPを勉強して後々投資を始めるきっかけになったこと



サムネイル

​金利のことを考えるようになった!

金利、インフレ、為替、などなど意味がわからなすぎて聞くだけで耳を塞ぎたくなる言葉でした泣き笑い

FPの問題でよく景気があがると金利は?とか円高になると金利は?があるんですが頭に中々入ってこなくて苦戦してました、、いまだ苦手です悲しい

金利は銀行に預けている預金にもついています。私が預けている某銀行の普通預金は0.001%、たまに雀の涙くらいのお金がついています。しかもこの利息は利子所得とされ税金が20.315%分天引きされた後につきます。

インフレとは物価の上昇のことで、将来インフレがどうなっているのか予測はできないけれど(国と日銀の政策目標として、景気を良くするためにインフレ率2%を目指しているらしいですが)物の価値が今より高くなっていた場合、銀行に預金するだけで果たして備えられるのか?ということがよく言われているようです。



サムネイル

​子供が3人いてまだこれからお金がかかるし、老後や自分の親のこともあるし、うちは預金だけじゃなくリスクを多少とっても株や投資信託もやってみようかな〜

さらにNISA、積み立てNISA、iDeCoという非課税で少額から分散して投資ができる制度があるとしり、(名前だけで内容をよくわかっていなかった)非課税ならいいかも!とにかくお金を増やすため勉強してみてできそうだなーと思ったことをやってみよう!と思ったのでした。