先週の三連休に 
子供達と レンタルDVDを借りに行き
私も 観たかった映画を…( ʺʺ̫̈ʺ )

基本 ラブロマンス系しか 借りません(笑)

SFやアクション系 
ホラーなんて以ての外
現実味のある 
現実逃避が出来る 物語が好きなので…(笑)

{49323CB9-05AA-4F2B-8A51-38388EB1906F}

10年以上 前の作品ですが
評価の高さで 気になっていました。

邦題は【きみに読む物語

あら!?
LA LA LAND】の 
ライアン・ゴズリングじゃないのː̗̀(☉_☉)ː̖́

{F8D35653-0AF7-44A8-A345-F4D9A0B81EB1}


あら!?
ABOUT TIME】の 
レイチェル・マクアダムスじゃないのː̗̀(☉_☉)ː̖́

{1F8DEF1D-A003-4F08-BDA6-0724B53D677B}

…と キャストもちゃんと見ずに借りて
主役の二人に ビックリ(笑)

DVD裏の あらすじは読みますが
あまり観る前に ネット等で
情報を 入れない様にしているので
前回の サム・クラフリンといい
ビックリする事も多々 f(^^;

この主役の 二人共 
後に 更に大ヒット作品に 出逢うのだから…♡
…と あの頃より 未来に居る私は 
そう思って 観ていました( ¯͈ᒡ̫¯͈ )


話は戻り…映画を観終えて

よくありがちな お嬢様と 
お金のない少年が 恋に落ち…
色々起こり 結局 最後にくっつくという
ありがちな 内容なのだけれど
発想や行動や 
物語の流れの 構成が面白いというか
昔の恋愛の仕方なのも ある意味 今観ると新鮮で
途中から ジワジワと なんとなくこれは…!?と
そして 最後には とてつもない愛で終わるという。

昔の恋愛といいますか
SNSやネットがある現代では
悲しいけど ここまでの深い愛は
なかなか生まれないのではないかと 思うのです。

障害があってこそ 愛は燃える。
それは 現代でも 変わらないのかもしれませんが…。

だから 誰かを愛する「愛の深さ」が 
昔の良さなのではないかと 
考えさせられたり…

素敵な映画でした☆


今年観た 映画の中で
最後のオチが 個人的に好きだったので
【ラ・ラ・ランド】が 1番かも!?っと 思っていましたが
先日観た【世界一キライなあなたに】
(この邦題が いまいちよく 理解できませんが(^^;)
が 確実にNO.1です!!

もつ 自分へのクリスマスプレゼントに
小説とDVDを 買おうと思っている位(⑉་ ⍸ ་⑉) ポッ♡ 

毎日 サントラを聴いて
サム・クラフリンを 調べまくって…(笑)
(このウィルという役が 好きなのですが…)
映画を字幕なしで 観れるようになりたい!と
英会話スクールに 通い始めようかと 考えたり…w
(発想が 韓流が流行っていた頃の おば様の様( ̄‥ ̄))


しかし 
こんなに ジワジワと 影響される映画は 
私の中で なかったかも!?


この映画も 完璧☆でした!

この黒人さんの オマール・シーの最新作も
気になるところです…( ˇ͈ᵕˇ͈ )

映画って 違う世界へ 一瞬ワープ出来るから
やっぱり最高!

でも 集中したいので 
一人で観るのが マスト!です(‾^‾)ง

特に 途中 イビキが聞こえてくる人とは
絶対に 見たくないꀯ(⑈ꑒ᷅⺫ꑒ᷄) キッ

子供達の前で ラブラブチュチュな映画も
母親的に…( ืε ื;ก)


さぁ!今夜も 映画に浸って お布団入ろう♡