イラショナル・ビリーフ

論理療法の中心概念。不合理な思い込みのこと。




ここ最近、「生きること」についてのTV番組や新聞記事が多いような気がする。

(ヒマヒマだから、目につくのか???)


事件や事故のニュースはもちろんのこと、


ネットカフェ難民とか、

戦争のこととか、

年金問題で困っているお年寄りとか、

難病の人が戦っている姿とか・・・・。



会社勤めのときは、直近・・・せいぜい2~3ヵ月後のこと、

例えば、フラのイベントとか

次の出張や長期休暇とか

決算とか・・・

・・・が自分の中の「先のこと」だった。



が、もっともっと先のことを考えるようになって、

それがカウンセラーへの道を選んだひとつの理由でもあるんだけど、

そうゆうTVや記事を見たりすると、


「来年、なにやってるのかなぁ~。

Macで寝泊りしてたりして・・・ムンクの叫び」とか、

「お年寄りなったら、どんな生活してるんだろぉ~泣

とか、やたら暗いイメージが浮かんだりするのだ。


やっぱ、これってイラショナル・ビリーフ(不合理な考え)のイメージだよなぁ~。

暗いもん・・・ガクリ



こんなに「生きるのにがんばっている人たちがいるんだっ」って

番組が沢山やってるってことは、見る人がいるってことでしょ?


そのウラには、

「生きるのって、タイヘンなんだよぉ~怒怒怒

って、大声で言えない雰囲気があるような気がするんだ。


昔のワシは、見えてても見えないフリとかしてたのかもな。

こうゆうこと言うのは、カッチョ悪いと思ってたし。

・・・いや、今でも思ってるかも。



そんな中でも、ワシのイラショナル・ビリーフの中に

こんなのがあるってのが、わかるとこが第一歩。

(テキストにも

「イラショナルビリーフを見つけるのが、

いちばんたいへん」って書いてあったモンね。)



次は、「たいへんなんだよぉ~」って言うことか?

まだまだ、修行じゃな。な~む~祈り