1月22日に関東地方にも降った久々の大雪sei

私の住む湘南地区でも22日のお昼前後から降り始め、夕方には一面真っ白

になったほどでした。

翌日は幼稚園バスバスは運休となったため、ぱっつんはお休みに。

ぱっつんの雪の記憶ってこの写真だけみたい。1歳ちょいの頃かな。

と言うか、写真を見たから知ってるのよね。

 

 

と言うことで・・・

朝から快晴でいつ雪が溶けてしまうか分からないので、洗濯やら掃除は

後回しにして、ぱっつんと雪の積もった公園へ行く

 

 

いつも遊んでるブランコの周りもこの通り。

 

 

家から持ってきたバケツやスコップで雪だるま作り開始~おんぷ

 

 

あっと言う間に完成です。

 

 

公園内で見つけたクローバー葉っぱは洋服代わり。

びしょびしょになってしまったぱっつんの手袋も飾って

作ってから「しまったぁーーーー!」と思ったのは、雪だるまを作った場所が

めちゃくちゃお日様seiが当たってしまうこと。。。

完成してしばらくすると、すでに溶け始めてましたかお

 

 

でも雪だるまを作って大満足のぱっつんは、次なる公園へ行く

 

 

 

 

あちこちで雪遊びをして、最初の公園へ戻って来ました。

だいぶ溶けちゃってる・・・sei

 

 

と言うことで、同じ公園内の日陰にもう一つ雪だるまを作りました笑

 

 

 

雪遊びで疲れたのか、この日は珍しくお昼寝のぱっつんでした。