ズーラシアの続きです。 クリスマス in ズーラシア その1
ランチも済み、お腹いっぱい~に。
カピバラさん、カピバラ小屋でなんだか暖かそうでした。
日が差してるとは言え、寒いもんねぇ。
オカピ、発見。
室内にもオカピがいました。 よく見ると・・・目が怖い
11月14日に生まれたチンパンジーの赤ちゃんがこの前日に亡くなってしまったそう・・・
チンパンジーたちもなんだかさみしげに見えたり。
そして・・・待ちに待った遊具タイム
ズーラシアには数か所、子供たちが好きそうな遊具がいっぱいあるんですよね。
今まではまだ遊べる年齢に達してなかったり、急に雨が降って来て遊べなかったり・・・で、
ずっと遊べなかったぱっつん念願の遊具コーナー
今日は思う存分、遊んじゃってください
かなり長い時間遊んでくれました それでもまだ遊び足りない様子・・・
前回、初めてサバンナエリアを見たものの、真夏だったので、サバンナエリアに着く頃には
もう暑さでヘトヘト状態でした。なので、じっくり見れてなかったのよね
なので、今回はちゃんと見て来ましたよ
ラッキー7のシマウマがいると言うので探してみました。
これですかね 確かに「7」って模様が。
そして最後はお決まりのこのコーナー
なんと閉園まで遊んでしまいました。
ズーラシアを出た頃には、エントランス付近のクリスマスデコレーションが
ライトアップされてたり。
夜だともっとキレイなんだろうなぁ・・・って思いつつも、日暮れ前に閉園してしまうので、
このライトアップは閉園したら消えちゃうのかななんて、だんなさんと話してたのですが・・・
どうなんですかね
以上、ズーラシアでした