GW、みなさんはいかがお過ごしですか
我が家は、だんなさんが祝日関係なしのお仕事なので、これと言って旅行に出掛けることもなく
の~んびり過ごしてます
今日はだんなさんはお休み、お兄ちゃんは野球の練習、そしてお天気がいい
・・・と言うことで、戸塚にある俣野公園にやって来ました
ここは以前、横浜ドリームランドと言う遊園地があったところ。
数年前に閉園し、その後、公園・大学・墓地・スタジアムが出来てずいぶんと様変わり。
実は私、すぐ隣にあるドリームハイツと言う団地に1歳~23歳くらいまで住んでたので
とっても馴染み深いところなんです。
引っ越してからはほとんど来ることなく、こうして俣野公園を訪れたのは初めてでした。
遊園地跡地とあって、中は広~~~~~~~い
緑いっぱいで子供が安心して遊べそうな公園です。
遊具は少ないけど、のんびりするには最高かも
墓地へ続くおしゃれな橋もありました。
ここの球場は夏の甲子園の神奈川県大会でも使われてますよね
公園内で、小・中学校からの友達にバッタリ遭遇
結婚後も隣のドリームハイツに住んでるので、よくこの公園に子供を連れてお散歩に
来るんだとか。偶然とは言え、久々会えて嬉しかったなぁ
その後も公園内をテクテク歩き・・・
公園横にある、春日神社に到着。
ここに住んでいた頃は、初詣と言うと春日神社でした。
これ、昔からあったかも~~~鹿さんがモチーフになってます。
なんだか懐かしいなぁ
石ころに興味があるぱっつんは敷石で遊んでます。
自分が親になって、我が子をここへ連れてくるなんて、思ってもみなかったなぁ。
不思議な気持ちです。
それと同時に今こうして家族でここにいることに感謝です。
そしてパパの手を引っ張って、向かった先は・・・
お賽銭箱のところ
鈴を鳴らしたかったようで・・・まずは左。
次に真ん中の少し大き目の鈴。
最後に左。
左の鈴が一番、鈴の鳴りが良かったみたい
お稲荷さんもありました。昔はなかったような・・・。
ここへの目的はこの鹿さん。ぱっつんに見せてあげたくてね
匂いはちょっときつかったけどね
動物好きなぱっつん。
ちょっと興味深々、でもちょっと怖いのでパパにしがみついてます。
すぐ横で、鹿せんべいをあげる参拝客と、それに群がる鹿さん。
鹿の舌ってこんなに伸びるのね
それを見ていたぱっつん、本気モードで嫌がり始めました
確かに怖かったもんね。。。(私も怖かった。。。)
そしてすぐ横にあったゴミ箱を見てびっくり
ドリームランドのキャラクターだった「ドリちゃん」じゃないですか
いまだに使ってるなんて、何だか懐かしい。
その後、また公園へ戻り、木陰でお弁当を食べてのんびり過ごしました。
ここで会った友人情報によると・・・
毎月第二土曜日に「プレイパーク」と言うイベントが開催されていて、
なんでも、プレイリーダーと言う人が来て色んな遊びを教えてくれるんだとか。
参加日も無料で子供も大人も参加出来るそうなので、機会があったら参加してみたいな