生後3カ月半にして・・・やっとお宮参りをしてきました。
本来なら男の子は生後31日目にお宮参りをすると言われてるけど、
その頃からぱっつんの顔に乳児湿疹が出始めたので、
「せっかくのお宮参りに、顔に湿疹だらけはかわいそう・・・」と、良くなるまで待つことにしました。
そうこうする内に年末年始でバタバタしてしまい・・・
寒川神社に到着
1月の終わりだと言うのに、駐車場は激混み
ず~~~~っと遠いところに誘導され、神社まで歩くこと数分。。。
お宮参りの祈祷中、氏神様に聞こえるような元気な声で泣いてくれました。
神社で泣く子は元気に育つって言われてるもんね
でも・・・あまりに元気すぎて他の方の名前が読み上げられるのが聞き取りにくそうで、
後ろの方へ移動して冷や汗ものでした(笑)
祈祷後のお参り。
ぱっつんも手を合わせてる・・・かな
狛犬の前では号泣です
ちなみに・・・お宮参りだからと言って、特に正装していかなかった私たち。
二人で話し合って、同じお金を出すなら子供たちのために使おうと、親は私服で行きました。
お宮参りの帰り・・・ミスターマックスへ。
ぱっつん、初の店内ベビーカーに乗ってみました
ペットコーナーへ移動
犬と初めてのご対面。
こんな間近でも見れちゃった
家に戻って寒川神社で頂いたものを広げてみました。
初穂料5000円を納めましたが、お食い初めで使う食器セットまで入ってました。
お食い初め用に食器セットは買ってしまっていたので、こんな素敵なものが頂けるなら
もっと早くにお宮参りしておけば良かったぁ~~~
ぱっつんがこれからも元気にすくすく育ちますように
