ひまわり2夏休み頃から2週間おきに通い始めた藤沢の大庭にある図書館。

行っては本を借りて、返す時にまた借りる・・・の繰り返しやじるし


ぱっつんには絵本book☆☆を、

私は育児関係哺乳瓶や旅行関係ひこうきの本を借りてます。

結婚してからと言うもの、めっきり趣味の旅行にも行けなくなったもんねぇ・・・泣

せめて旅行のガイドブックとか見て旅行気分を味わいたいものです。


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


この日は何かイベントがあったようで、たくさんの親子で賑わってました。

ちなみにこれはイベント終了後。


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


イベントに参加してた人たちが置いてった絵本を手にするぱっつん。


だんな曰く、上のお兄ちゃんの時は母親代わりだった姑もだんなも

ほとんど本を読んであげなかったから本の嫌いな子になっちゃったのかなぁ・・・と。

嫌いどころか、本を読んでもお話を理解してないし、頭の中でイメージしたりすることが出来ないと。

小学4年生と言うのに、日記や作文を書かせてみても小学低学年並みの内容や文章力・・・涙



だから「ぱっつんには本を読んであげてねびっくりと、だんな。

小さい頃から本に親しむことは大切!と私も思ってるので、

ぱっつんには小さいうちから本のある生活に馴染んでもらいたいな。


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~

その後は買い物がてら湘南モールフィルのトイザらスへドコモ

パパにいたずらされて、ぱっつん目がしょぼしょぼ・・・目。


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


やりすぎるとこうなります・・・akn


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


少し早いけど、ぱっつんの1歳の誕生日プレゼントを買いました。

その名も「やみつきボックスⅡ」



Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


商品名通り、やみつきのぱっつんでした笑

Tシャツの首まわりがよだれでびしょびしょ・・・汗②汗②汗②


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


上のお兄ちゃんもやみつきになってるけどね・・・うっ・・・オイオイ