

1月〜3月は、
特に毎年早く過ぎてしまいます

1月も早、1週間過ぎました。
新年早々、
大好きな
広島東洋カープ
丸佳浩選手の出身地で行われた
特別表彰式&トークショーに
行ってきました。
広島でたくさんの選手が
ディナーショーやトークショーをされていて
うらやましいな〜
関東でも誰かやらないかな〜
できれば
大好きな丸選手がいいな〜
なんて思いながら
ネットサーフィンしていたら
偶然に見つけました

出身地の千葉県勝浦市で行われる
イベントだから
地元の方々向けにやるのかな〜
地元以外の人が行くのは、迷惑かな〜と
東京住まいの私は、
少し遠慮してしまいました。
美味しい自然食をいただきながら
話をしたら、
行ったほうがいいよ!
早く!前泊のホテル押さえなきゃ!
〜と私よりノリノリ

新年だし、
もし電車遅延とかで
時間までに辿り着くことができなくても
並んでいる方がいっぱいで
整理券がもらえなくて入れなかったとしても
丸選手の地元を見て、
おいしい海鮮丼でも食べてこよう〜と
前向きになれました。
快晴〜

自宅最寄駅から3時間かかりました

電車から少しだけ
キラキラ光る海も見られて
気持ちが盛り上がりました。
たくさんののぼり旗があり
さらに鼓動が高鳴ります。
8時に着いたのですが
すでに並んでいる方々は、
100人いないくらいでした。
もうドキドキが
他人さまにも聞こえそうなくらい
ひとり盛り上がりました。
無事、整理券をいただくことができ
一般席の前列を確保することができ
近くで生声を聞くことができました

バックネット越しのユニフォーム姿。
この日は、
バックネットなしで見られました(笑)
しかも!スーツ姿でした

表彰式のときに
勝浦市の市長さんが
"今日は、
市外からもたくさんの方が
来てくれていると聞いています"
"ありがとうございます"とお話ししてくださり
すごく嬉しかったです。
トークショーは、
幼少期〜入団までのプライベートな写真を
スライドで見せていただきながら
幼馴染や中学時代の監督や
高校のチームメイトとのトークで
約1時間盛り上がりました。
丸選手は、
最初は緊張したお顔でしたが
知り合いが出てくると
緊張が解けたようで
その後は、
リラックスしたお顔でした。
幸せすぎる時間でした。
いろんなところに
お祝いの看板があり
地元にも愛されている選手なんだな〜と
ほんわかした気持ちになりました

ますます応援したくなりました!
新年早々にこんなに幸せなことがあり
それ以上の幸せは2018年にあるのか?
〜と思うくらい
ステキな時間でした。
背中を押してくれた親友に感謝しています。
そして
イベントを開催してくださった
勝浦市のみなさま
サービス盛りだくさんの丸選手

ありがとうございました!
幸せな1年のスタートが切れました。
mahalo