【クリスマス企画第一弾】サンタさんに、何をもらいたい? ブログネタ:【クリスマス企画第一弾】サンタさんに、何をもらいたい? 参加中
本文はここから
クリスマス&お正月キャンペーン



え~~~~っと、宣伝です。


クリスマス前に彼氏に読ませたい1冊!!


ファッションスキルは大人の「教養」(PHP研究所)
~見た目で足切りされないビジネスマンになる為に~

http://www.sense-c.jp/

12月23日発売

ファッション誌・ファッション関連書籍は今までありましたが…

ファッション系ビジネス書として、
ビジネス書籍に強いPHPから発売されることに。



概要:

興味ある人だけが熱中するファッションは20世紀で終わった。
21世紀は、戦略的に服装をコーディネートする時代!
第一印象で好感度をアップさせるツールとして
求められるファッションスキル。

身だしなみ・マナーの領域を超えたビジネスツールとして
職場・取引先・恋愛などあらゆる場面で
差を付ける人間力を身につけよう。

政治家のスタイリングを担当する資格イメージコンサルタントを有する
現役スタイリストがあなたのファッションを斬る!


著者: 森井良行

アマゾンキャンペーン実施中

http://www.sense-c.jp/

今年一番の映画は? ブログネタ:今年一番の映画は? 参加中


そりゃ~なんといっても

SEX AND THE CITY

でしょ!?


DVD全90話を見て、映画を見て、

HPを熟読して、PCの壁紙に設定して

本を買って(って、読むの忘れてた・・・)


どんだけ暇なんだ、わたしあせるあせる


このおはなし見ると、ヒールでカツカツ都内歩いて

かっこい~~男性とデートしたくなる。


どれも実現してないですあせるあせる



映画ねぇ~

SATC以来見に行ってないな~



今年一番の映画は

歳とるのもいいかな!?と思わせてくれるストーリーでした目




午前中はHULAだった。

レッスン行く途中で友達の子=3歳のSちゃんと会って、

ちょっと見ない間に大きくなっていてびっくり。目が合うと

ダッシュで走ってきてくれた音譜

わたしたち同じ名前だから、彼女はわたしにとって特別です。


約2か月ぶりのレッスンへ行くと

クラスの中で担当が割り振られていて

私は月謝集金係になった¥



クリスマス会で先生はすっかり疲れてしまったようで

もうイベント減らしたいんだって。

そんな~~事務処理だったら手伝いますよ、と言い、

みんなイベント出たいってことをアピールグッド!

「あら、みんなやる気でてきたのね」と先生は言うが

そんなの前からですけど・・・とビックリするわたしたち。



レッスンから帰る途中でスーパーに寄り

お昼用においなりさんを買った。

デザートコーナーでストロベリーケーキを発見し

おやつにラブラブ

家に帰っておいなりさんを食べ、すぐにケーキも食べたら

食べ合わせが悪かったのか胃がむかむかしてきて

気持ち悪くなったのでお昼寝をした。


起きたら夕方5時ですっかり日も暮れてしまっていた。

寝過ぎで頭がぼーっとしている。


こんなんでいいのか、わたしの生活、と不安になります叫び











1年だけ別の仕事をするなら何? ブログネタ:1年だけ別の仕事をするなら何? 参加中

幼稚園の先生やってみたいなー。
またこのネタだー。

ikeaのルシアナイトっていうイベントに友達と行ってみた。
友達の妹は保育資格ないけど市内の保育園で働いてたんだって!


18時からクリスマスディナーを販売してたので1,500円で食べた。


みためよりボリュームがあった。。。。
クラッカーにチーズをはさんであるやつ、ぱさぱさしてておいしくないあせる
全部食べましたけどね。
aloha-firstのブログ-12122008.jpg

外国の子供のお弁当ってクラッカーにチーズとハム挟んだり
サンドイッチとかりんごとか簡単なものだよね、日本人の
キャラ弁みたら驚くだろうな汗

ルシアナイトは従業員がクリスマスソングを歌い
AUSパース出身の歌手も来て
英語でアンパンマンなどを歌い、子供は盛り上がってるようでした。




















朝起きて飲みたいもの ブログネタ:朝起きて飲みたいもの 参加中



朝起きたら飲みたいものはカフェオレコーヒー
甘くて暖かいのがいいです。
それとガーリックマーガリンを塗ったフランスパンを
食べるのが最近の日課です。。

食後は日本茶。日中も日本茶。お茶
会社には「おーいお茶」のTパックを買いだめしていて
飲むときは、そのときの気分にあう俳句が
かいてあるものを選んでます。
これ結構盛り上がるんだよねー。


最近お酒を辞めました。
理由はよくわかんないんだけど
全く飲みたくなくなって、夜外で食べる時も
わたしだけソフトドリンクカクテルグラス
寒いからかなービールをみても飲みたくないビール
飲まないと外食費も安いですね!!
節約して、さみしくなってしまった預金通帳をあたためます¥







ハワイの最終日に幼稚園の先生が

アルバムをプレゼントしてくれました。



aloha-firstのブログ-12092008.jpg

最初のページには先生からのお手紙。

次のページをめくると1人ずつの写真と

子供たちが書いてくれた絵。

最初に手にした時はびっくりして嬉しくって泣いちゃったあせる

泣いてる私をじーーっとみつめる子供たち。

大人は嬉しい時にも泣くんだよ!?



子供は大人みたいにわかりやすく喋ってくれない。

でも一人だけ、何回も、ゆっくり私がわかるまで話してくれる

女の子がいた。その子は先生のいうことを聞かず、

よく教室を抜け出す子だった。みなそれぞれ長所があったラブラブ

女の子は比較的おとなしいけど、男の子はとってもアクティブで

先生もかなり手をやいていたが、お昼寝の時間になると

そういう子に限って先生に甘えるんだよね~かわいいなー


「次はいつ来るの?」「わたしもいつか日本へ行ってみたい」

といってくれたかわいい×2こどもたち。

「I miss you」って叫びながら校庭を走っていた男の子。




いま高校生だったら迷いなく幼稚園教諭の道を選んでました。

今からでも遅くない!?いやー遅いでしょ・・・

と自問自答する日々です。












よく眠れていますか? ブログネタ:よく眠れていますか? 参加中


1941年12月8日午前3時(日本時間)、ハワイでは12月7日午前8時頃

日本軍がハワイのパールハーバーを攻撃して

第二次世界大戦がはじまりました。

その日から今日で67年。


中学のとき、12月8日に社会科の先生が

「今日は何の日か知ってる人?」って質問したのをすごくよく覚えています。


11月23日に友達と2人でバスを乗り継いで

パールハーバーのアリゾナメモリアルに行きました。

1177名の米軍兵士が犠牲になり

遺品や日本戦闘船などの展示があります。

入館自体は無料ですが5ドル払って日本語の通訳機を借りました。

兵士たちの日記や家族へ宛てた手紙を読むと胸がしめつけられました。

25分間の映画の前に当時19歳だったおじいさんの演説がありました。

真珠湾攻撃で負傷し9ヶ月間入院していたそうです。

映画は全て英語でしたが、Japan,Japaneseという言葉が

多く飛び交い、すすり泣きの声も沢山聞こえました。

訪れている人の大半は白人。

日本人は私たちのほかに2組しかいませんでした。

戦争って、残酷です。

確かに宣戦布告をしなかった日本は極悪だけれど

米軍は広島、長崎に原爆を落としたり、東京大空襲など

一般市民を襲ったのも事実です。

記念館での解説では

あなたなりに感じてください、とありました。

わたしはその後2日間、戦争の夢にうなされたのでした。


小学校の頃、戦争の本とかたくさん読みました。

8月15日には必ず黙祷したし、家族で

裸足のげんや蛍の墓を見ました。

すっごくショックだったのか小学生の頃は

戦争の夢をたくさん見てました。

わたしはきっと戦争で亡くなった人の生まれ変わりにちがいないって

思ってたんです。

戦争中は全世界の人々はよく眠れなかっただろう。


最近ハワイの歴史の本を読んで、

第二次世界大戦中、ハワイに住む日系人は差別されて

いたことを知りました。

ハワイに骨をうずめるつもりだったり

ハワイで生まれ育ったのに日系というだけで

門限が定められていたりしたそうです。

特に日本語教師や、医者はアメリカ本土の収容所に送られていたらしい。

だからローカルジャパニーズにとって日本は祖国でも

特に戦争中は日本のことを恨んでいたりする。

そして、日本領ということで韓国系の人々も差別されていたそうです。


ハワイの幼稚園ではいろんな国の血が混ざった子がたくさんいて

みんな友達なのがとっても新鮮だった。

約70年前だったらみんなが平和に遊べることなんてなかったろうに。


普通に日々暮らしていると戦争のことを

考える機会がなくて忘れてしまいます。

祖父は戦争に行ったそうだが両親は戦後生まれだし、

意識して戦争と平和について考える機会をつくるのも重要だと感じました。









自分が好きになるタイプを改めてじっくり考えた ブログネタ:自分が好きになるタイプを改めてじっくり考えた 参加中


こんな新鮮なネタを見つけてしまいました。

恋愛ってーーーーーイイナドキドキ


自分が好きになるタイプかぁ。

改めて考えてみると、ふぅ、なんだろう??


○信頼できる人

○お金と時間にルーズじゃない人

○努力できる人

○笑顔が素敵な人

○スポーツと歌が上手い人

○おおらかな人

○気分にムラがない人

○家族を大切にする人

○浮気しない人

○仕事できる人




逆に絶対に好きにならないタイプ

○私に興味ない人あせる

○ロン毛

○暴力振るう人

○人によって態度変える人

○ずるい人

○話さない人

○他人の意見を受け入れない人

○挨拶しない人

○オンナ癖が悪い人

○働かない人



うちの夫は時間にちょールーズで困っています汗
待ち合わせしたいときは30分前の時間を伝えると
丁度よいかんじです。
サラリーマン時代、よく遅刻してボーナスカットされてました・・
どうしようもないですね。社会人としていかがなものか(・_・;)
こんなところで我が家の恥をさらしてしまいました。


さてさて、好きになるタイプって改めて考えてみると新鮮でいいものですねラブラブ
昔のドキドキした気持ちを思い出したくなるテーマです。


自分に足りないな、と思うことは? ブログネタ:自分に足りないな、と思うことは? 参加中

記憶力でしょーか???


aloha-firstのブログ-20081206.jpg
ハワイ語の勉強はじめました。
今日はchapter1の中の一章節だけ。
母音と簡単な単語と挨拶をCDとテキストで。

英語での説明なので英和辞典ひきながら
悪戦苦闘しましたあせる

Aloha kakahiaka 6-10:00
Aloha awakea 10-14:00
Aloha 'auinala 14-18:00
Aloha ahiahi 18-22:00

kakou all of us,everyone
kaua you and me

the=ka or ke
keはaかkから始まる単語の前に使う。

あーーーこれだけ覚えるのすっごい大変だった汗
たぶんこのテキスト全部マスターするのに1年はかかるだろうな汗

バツグンの記憶力がほしいシラー



これから学びたい外国語 ブログネタ:これから学びたい外国語 参加中

ハワイ語です。
ハワイでCD付きテキスト2冊買ってきました。
まだ開いてないけど。。。
英語の反省から、初期の段階で発音をしっかり身に付けたいと思います。
わたしの英語のイントネーションって変と、旦那に言われます。
おかしーなー、ジェニーという仲良しのアメリカ人の真似して喋ってるんだけどなぁ。

ハワイの人々はわたしのつたない英語でも一生懸命
きいてくれたのだが、途中からこの表現は変かな?失礼じゃないかな?
とか妙に気になっちゃって・・・
もっと話せるようになりたいな。


ハワイ語は、いくつか単語を知っているだけなので
文法とかも知りたいです。ちょっと知ってるのは
日本語や英語は形容詞+名詞だけど
ハワイ語は名詞+形容詞だそうです。


語学について思ったのは、訳って難しいよね。
昨日、幼稚園の先生から最終日にもらった
手紙を妹に訳したのだが、英文を直訳すると
変な日本語だった。
英語を自分なりに解釈して、ニュアンスを日本語で
伝えているのであって、直訳するのは違う気がする・・・
語学論もおもしろそう。いろいろ興味がでてきて
知りたいことがいっぱいで何から手をつけていいのやらあせる
もし、いま高校生だったら間違いなく幼稚園教諭の道を選んでました。


とりあえず、これから学びたい外国語はハワイ語です。
歌の意味とかもっと知りたいし!?




そして今日はお世話になってる友達に会いました。
いつも前向きできらきらしててまぶしい友達です。
なんか彼女と話してるとわたしもピュアな気持ちになれます。
たのしいひとときをどうもありがとう虹