HENRY@GLOBALISTA いつも心は旅の空!!  -5ページ目

LCC搭乗

 成田国際空港の第3ターミナル、最近よく利用しています。LCCの安さには脱帽です。出発の間際の予約でも安いんですよ。年末年始などの繁忙期は、ANA の旅作などのパッケージツアーを利用します。飛行機だけでいいという場合でもホテルを1泊だけ予約すればツアーとして成立します。ホテルを付けても旅割などの航空運賃だけの予約よりも安くなる場合が多いです。タイムセールなどもよく行なわれていますから、こまめに情報を集めてお得旅をしましょう。


 LCCのコスパは、最高!ちなみに先週も通常の予約で、成田〜関空までスプリングジャパン)春秋航空日本)て¥3,490.-関空〜愛媛県松山ま¥2.290.-
でしたよ。安いです!

{3702A710-20C4-44B0-A424-AEBD7A5C6E21}
成田第3ターミナルは、蛇腹のボーディング通路で搭乗するので、雨風がしのげます。

{68A0E793-3E6A-4BB8-9F85-EFD3FA663F9B}

関空の第2ターミナルを使用しているピーチは、雨風が強いと大変です。飛行機とゲートの間に車道があるので、雨でビチャビチャ、風で吹き飛ばされそうです。傘も無力の長物ですよ。警備員の配置も増えるし、ちょっと設計ミスだと思います。空港会社と航空会社はその事については気づいてないようです。


バゲージドロップ


大変ご無沙汰しております。皆さまお元気でお過ごしでしたでしょうか。
最近は、LCCで国内を飛び回っておりました。
とにかく安い!ピークシーズンは、ANAの旅作、それ以外は、LCC格安運賃を利用しています。
食べず嫌いいや飛ばず嫌いの人はいませんか?是非、一度お試しを!

{685FFDDA-6322-4B42-943C-13E2CDB6E953}



 ANA羽田空港の自動手荷物チェックイン機、バゲージドロップも導入から一年以上経ちました。凄いですね。エレベーターの中に荷物をいれるようにするんです。荷物を預けるカウンターで係のお姉さまに会えないのはちょっと残念ですが(笑)。


{BFAB763A-6445-42C3-8CFD-8BFDC820C1EE}

{E917CB52-E0F6-4A50-89EA-D3FB4A6DEAEC}

{B35FE6DE-7FF0-4082-B3E1-D5B6A1275BB2}

{729B464F-E9A6-4009-ABC5-144FF86E08C4}


たまには、ブログをアップできるようにがんばりますのでこれからもよろしくお願いします。

{6F216260-13D8-45E5-9ECA-CC5C143BFF6F}



バニラーズ・パス

{9489474E-0009-401A-B101-863CE069F757:01}

{6CFE7FBB-8C09-4CE5-ACE7-EE8C6686015C:01}

バニラエア
バニラーズ・パス(定期券)
成田~奄美大島間乗り放題!
1ヶ月 ¥27,000.-平日、¥40,000.-全日
2月分好評発売中!

LCCのバニラエアは飛行機の定期券を発売してます。

成田から奄美大島間を行ったり来たり、通勤、通学にも使えてしまいそうですね。

奄美大島は、暖かいので冬でもマリンスポーツを楽しめますよ。

利用の仕方次第でお得な航空券になりますね。


{730F8D52-368F-4660-9C9F-16BD8F98DE41:01}

{BC40A5B2-19B7-4CF1-9594-1ACA9921AB2A:01}