マレーシアで日本のいちご❤ | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報

 
 マレーシアに来てから、美味しいいちごをスーパーで購入というのは、不可能な事。
 と思っていたのは最近までの事!!今年から急に日本のいちごをスーパーでも頻繁に
 見かけるようになりました。去年までは、いちごいちご~と言いながら、日本に帰っていたのに。。。

 これまで、韓国産或いは、アメリカ産のいちごが主で、買ってはみるものの
 日本の甘くてジューシーないちごの味を知っている日本人としては、酸っぱくて
 歯ごたえも微妙な他国のいちごに満足出来ませんでした。。。。




 今年は、早くから“あまおう”がスーパーに並んでいました。
 試験的に去年までも置いてあったようですが、今年は大量!!

 あまおう:1パック8~12個 RM48(≒¥1550)
 さぬきひめ:1箱15個:RM88(≒¥2850)
 章姫:1箱12個くらい?RM108(≒¥3500)
 



 讃岐といえば、うどんしか思い浮かびませんでしたが、売っていたあまおうが熟れ過ぎで
 今にも駄目になりそうだったので、さぬきのいちごを購入してみました!
 なんとも言えない歯ごたえと程よい甘さ❤

 讃岐のいちご???絶対美味しくないよぉおお!と超偏見を持っていたもんさんも、
 一粒食べて、意見が速攻かわっておりました。爆


 日本のフルーツは、やっぱり美味しい!!!


  ❤ご訪問ありがとうございます❤
       ブログランキング・にほんブログ村へ